ごみのゆくえと再資源化等による収入の推移

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1059081 更新日  2025年10月10日

印刷大きな文字で印刷

ごみのゆくえ

ごみと資源のゆくえ

クリーンセンターに集められたごみは、リサイクルできるもの、リサイクルできないものに分けられます。リサイクルできるものの一部は有価・有償で引き渡しています。

リサイクルできないものは、焼却して容積を減らし、残った灰は埋め立てています。

再生資源売却処分収入の推移

市民の皆様が排出された再生資源は、売却を行い宝塚市の貴重な収入となっています。

直近3年分の売却を行った再生資源の売却金額及び売却量は次のとおりです。

アルミ缶
  令和4年度 令和5年度

令和6年度

アルミ缶プレス売却量(kg)

161,509 144,498

192,530

金額 税込(円)

42,209,557 34,726,410 60,009,451

 

スチール缶
  令和4年度 令和5年度 令和6年度

スチール缶プレス売却量(kg)

146,650 205,810 163,870

金額 税込(円)

7,766,573 11,780,146 9,258,117

 

シュレッダ鉄(金属を含む小型不燃ごみや不燃粗大ごみを破砕し、磁力選別で鉄を集めたもの)
  令和4年度 令和5年度 令和6年度
シュレッダ鉄売却量(kg) 324,270 319,850 346,790
金額 税込(円) 15,023,975 15,664,610 15,786,406

 

ペットボトルの有償収入の推移

市では容器包装リサイクル法に基づき、容器包装リサイクル協会が指定する事業者にペットボトルを引き渡しています。

引き渡したペットボトルの量や質、リサイクル量などに応じて容器包装リサイクル協会から収入(有償入札拠出金)が入ります。

ペットボトル
  令和4年度 令和5年度 令和6年度

ペットボトル引き渡し量(kg)

483,248 483,900 484,670
有償入札拠出金(円) 46,171,393 31,237,848 39,966,548

 

焼却炉の売電収入

ごみ焼却炉では、ごみ焼却の熱から蒸気を作り、その蒸気で蒸気タービンを回すことで発電をしています。

発電した電気は施設で利用していますが、余剰分は売却しています。

売電
  令和4年度 令和5年度 令和6年度
売電電力量(kwh)

1,099,487

1,211,335 2,027,855
売電金額 税込(円) 14,377,820 20,568,474 19,096,532

 

このページに関するお問い合わせ

環境部 クリーンセンター管理課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
電話:0797-87-4844 ファクス:0797-81-1941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。