変更・廃止・休止・再開の手続き
変更の届出について
指定後の指定内容の変更については届出が必要です。変更にあたっては、厚生労働大臣の定める基準に適合しているか十分にご確認のうえ、必要書類を介護保険課までご提出ください。
※事業所所在地が宝塚市以外の事業所であっても宝塚市の指定を受けている場合、内容の変更が生じた際には、下記の変更届出書をご提出ください。
ただし、添付書類については、内容が同程度のものであれば所在地市区町村あてに提出した書類を代用できます。詳しくは担当までお問い合わせください。
※平成30年10月1日より、介護保険法施行規則等の一部を改正する省令(平成30年厚生労働省令第80号)に基づき提出書類の一部を変更いたしましたのでご注意ください。
※令和元年10月1日の報酬改定に伴う重要事項説明書等の変更については下記の通知を参照ください。
必要書類(共通)
届出に必要な書類等一覧
必要書類についてはサービスごとに下記の該当する内容をご確認ください。
-
夜間対応型訪問介護 (Word 21.0KB)
-
認知症対応型通所介護 (Word 21.3KB)
-
小規模多機能型居宅介護 (Word 22.0KB)
-
認知症対応型共同生活介護 (Word 22.1KB)
-
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 (Word 22.2KB)
-
地域密着型通所介護 (Word 21.5KB)
加算等の届出について
加算等の届出についてはこちらをご確認ください。
添付書類
-
夜間対応型訪問介護事業所の指定に係る記載事項(付表1-1) (Word 46.5KB)
-
夜間対応型訪問介護事業を事業所所在地以外の場所で一部実施する場合の記載事項(付表1-2) (Word 33.0KB)
-
(介護予防)認知症対応型通所介護事業所の指定に係る記載事項(単独型・併設型)(付表2-1) (Excel 27.0KB)
-
(介護予防)認知症対応型通所介護事業所の指定に係る記載事項(共用型)(付表2-2) (Word 53.0KB)
-
(介護予防)認知症対応型通所介護事業を事業所所在地以外の場所で一部実施する場合の記載事項(付表2-3) (Word 34.5KB)
-
(介護予防)小規模多機能型居宅介護事業所の指定に係る記載事項(付表3-1) (Word 63.5KB)
-
(介護予防)小規模多機能型居宅介護事業を事業所所在地以外の場所で一部実施する場合の記載事項(付表3-2) (Word 40.0KB)
-
(介護予防)認知症対応型共同生活介護事業所の指定に係る記載事項(付表4) (Excel 44.0KB)
-
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所の指定に係る記載事項(付表7-1) (Word 56.0KB)
-
定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業を事業所所在地以外の場所で一部実施する場合の記載事項(付表7-2) (Word 34.5KB)
-
地域密着型通所介護(療養型通所介護)事業所の指定に係る記載事項(付表9-1) (Excel 57.5KB)
-
従業者の勤務の体制及び勤務形態一覧表(参考様式1) (Excel 58.5KB)
-
管理者経歴書(参考様式2) (Word 37.0KB)
-
平面図(参考様式3) (Word 36.0KB)
-
居室面積等一覧表(参考様式4) (Word 46.5KB)
-
事業所の設備等に係る項目一覧表(参考様式5) (Word 30.0KB)
-
代表者経歴書(参考様式6) (Word 38.5KB)
-
計画作成担当者経歴書(参考様式7) (Word 38.0KB)
-
生活相談員経歴書(参考様式8) (Word 38.5KB)
-
介護保険法第78条の2第4項各号及び第115条の12第2項各号の規定に該当しない旨の誓約書(参考様式9-1) (Word 43.5KB)
-
介護保険法第78条の2第4項各号の規定に該当しない旨の誓約書(参考様式9-2) (Word 27.5KB)
-
当該事業所に勤務する介護支援専門員一覧(参考様式10) (Word 32.5KB)
-
連携する訪問看護事業所一覧(参考様式13) (Word 19.6KB)
-
看護職員等一覧(参考様式14) (Word 19.5KB)
-
定期巡回・随時訪問サービスの委託先(参考様式15) (Word 45.0KB)
-
夜間対応型訪問介護の随時訪問サービスの委託先(参考様式16) (Word 38.5KB)
提出期限
変更後10日以内にご提出ください。
廃止・休止・再開の届出について
指定事業者は、指定を受けている事業所を廃止または休止する場合、1か月前までに届け出てください。
また、休止していた事業所を再開したい場合、再開後10日以内に届け出てください。
指定事業所を廃止・休止する場合は、利用者の必要なサービスの提供が途切れないよう、他の事業所に引き継ぐための十分な準備期間を確保するなど、適切に対応してください。
提出方法
郵送または来庁
提出先
〒665-8665
宝塚市東洋町1番1号
宝塚市役所 健康福祉部 介護保険課
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 安心ネットワーク推進室 介護保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁1階
電話:0797-77-2136(給付担当) 0797-77-2162(保険料担当)
0797-77-2038(認定担当) 0797-77-2069(資格担当)
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。