宝塚住宅関連リンク集

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1000381 更新日  2022年4月28日

印刷大きな文字で印刷

国土交通省

国土交通省は、国土の総合的かつ体系的な利用、開発および保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の発展並びに海上の安全および治安の確保などを担う官庁です。

兵庫県営住宅

県営住宅の募集・管理について、詳しくは下記外部リンク先からご確認ください。

ひょうご県民住宅(特定優良賃貸住宅)

兵庫県では国の特定優良賃貸住宅制度を活用し、兵庫県特定優良賃貸住宅制度を制定しています。この制度により、オーナーに対する建設費補助、利子補給制度を設け、中堅所得者層に対して優良な賃貸住宅の供給を行うとともに、入居者の居住安定を図るため家賃減額補助等を行っています。

特定優良賃貸住宅のうち、特に県が建設等に要する費用及び家賃の減額に要する費用を補助しているものを「ひょうご県民住宅」と呼んでいます。
なお、現在県が補助する「ひょうご県民住宅」については、新規の供給を中止しています。

ひょうご住まいサポートセンター

ひょうご住まいサポートセンターでは、住まいの相談事業、住まいづくりの支援事業、住まいの情報提供事業等を実施し、住まいに係る多様な県民ニーズをサポートしていきます。

兵庫県住宅供給公社

兵庫県住宅供給公社は、国及び兵庫県の住宅政策の一翼を担う公的機関として、居住環境の良好な住宅(積立分譲住宅、一般分譲住宅、賃貸住宅など)や宅地等を供給し、県民の住生活の向上を図るため設立されました。
本格的な少子・高齢化、人口減少社会の到来や社会環境の変化を踏まえ、公的セクターとして、県民のみなさまに時代に応じた住まいの供給に努めています。

公益財団法人 兵庫県住宅建築総合センター

兵庫県住宅建築総合センターは、住宅に関する各種事業を実施することにより、良好な住宅の建設を推進するとともに、建設業界及び関係業界の健全な振興を図り、兵庫県民の福祉の向上に寄与することを目的に設立された公益財団法人です。

一般財団法人 高齢者住宅財団

高齢者等に係る住宅・生活関連サービス・まちづくり等に関する調査研究、情報提供、人材育成等を行うとともに、高齢者向け住宅等の管理運営、高齢者等の家賃債務の保証、住宅改良資金貸付け等に係る債務の保証等を行うことにより、高齢者等の住生活の向上及び居住の安定を図り、もって国民の住生活の安定、向上及び福祉の増進に寄与することを目的としています。

公益財団法人 マンション管理センター

公益財団法人 マンション管理センターは、マンションの管理の適正化を推進する事業を行うため、昭和60年8月に財団法人として設立されました(平成25年4月に公益財団法人に移行)。
また、平成13年8月に施行された「マンション管理適正化法」(※)に基づき、我が国唯一の「マンション管理適正化推進センター」の指定を受けています。

 

住宅金融支援機構

一般の金融機関による住宅の建設等に必要な資金の融通を支援するための貸付債権の譲受け等の業務を行うとともに、一般の金融機関による融通を補完するための災害復興建築物の建設等に必要な資金の貸付けの業務を行うことにより、住宅の建設等に必要な資金の円滑かつ効率的な融通を図り、もって国民生活の安定と社会福祉の増進に寄与します。

都市再生機構(UR都市機構)

独立行政法人都市再生機構は、機能的な都市活動及び豊かな都市生活を営む基盤の整備が社会経済情勢の変化に対応して十分に行われていない大都市及び地域社会の中心となる都市において、市街地の整備改善及び賃貸住宅の供給の支援に関する業務を行うことにより、社会経済情勢の変化に対応した都市機能の高度化及び居住環境の向上を通じてこれらの都市の再生を図るとともに、都市基盤整備公団から承継した賃貸住宅等の管理等に関する業務を行うことにより、良好な居住環境を備えた賃貸住宅の安定的な確保を図り、もって都市の健全な発展と国民生活の安定向上に寄与することを目的としています。(独立行政法人都市再生機構法第3条)

一般財団法人 日本建築センター

建築に関する技術等の評価、技術開発、調査研究、情報の普及及び国際交流等を行うことにより、我が国及び諸外国における健全な建築活動の発展を図り、公共の福祉の増進に寄与することを目的としています。

一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会

一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会は、住宅リフォームを取り巻く環境を整備し、消費者・リフォーム事業者双方にとって有益かつ健全なリフォーム市場の形成に努めていくことを目的としています。

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センター(住まいるダイヤル)

公益財団法人 住宅リフォーム・紛争処理支援センターは、住宅政策の推進の一翼を担い、「住宅品質確保法」、「住宅瑕疵担保履行法」に基づき、消費者の利益の保護や住宅紛争の迅速、適正な解決を図るため、住宅相談、住宅紛争処理への支援等の幅広い業務を行っています。
また、消費者が安心してリフォームを行える健全なリフォーム市場の整備を目指し、情報提供業務を行っています。

認証紛争解決手続(かいけつサポート)

さまざまな民事上のトラブルについて、裁判以外の方法でトラブルを解決する方法があります。これを「裁判外紛争解決手続(ADR)」と呼んでいます。
一般的には、調停とか、あっせんと呼ばれていますが、裁判所で行われている調停だけではなく、行政機関や民間事業者が行っているものもあります。

「かいけつサポート」は、民間事業者が行う紛争解決サービスのうち、当事者と利害関係のない公正中立な第三者が、トラブルになった当事者の間に入り、双方の言い分をよく聴いて、専門家としての知見をいかして話し合いによって柔軟な解決を図るサービスで、法律で定められた厳格な基準をクリアしているとして法務大臣の認証を受けたものです。
そのため、安心して「かいけつサポート」をご利用いただくことができます。

宝塚マンション管理組合協議会

宝塚市内の分譲マンションの管理組合が中心となり、マンションに関わる諸問題について情報交換会を行っています。
また、年2回のセミナーを開催し、対外的にも情報を発信しています。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 住まいづくり推進課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2018 0797-77-4572(空き家対策担当)
ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。