兵庫県住宅再建共済制度(フェニックス共済)
新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、状況によっては今後出前受付を中止する可能性がありますので、その際はホームページでお知らせします。
フェニックス共済は兵庫県が阪神・淡路大震災の教訓を踏まえ、平成17年9月に全国に先駆けてスタートしたあらゆる自然災害に対応する安全・安心の制度です。
平常時から資金を寄せ合うことにより、災害発生時に被害を受けた住宅・家財の再建・補修を支援する制度です。
令和4年度は下記の日程で相談・説明、加入申込みの出前受付を行います
今後の出前受付開催予定
未定
※日程・開催場所等の詳細が確定した際には、市ホームページ等で案内します。
開催場所(1) 宝塚市役所 本庁G階 総合案内横


宝塚市役所
住所:宝塚市東洋町1-1
(阪急電鉄今津線「逆瀬川駅」下車徒歩15分)
詳細は下記のリンク先からご確認ください。
開催場所(2)雲雀丘サービスステーション(宝塚市雲雀丘1丁目1番1号)
開催場所(3)仁川駅前サービスステーション(宝塚市仁川北2丁目5番1号)
令和3年度出前受付 開催実績
日時 | 開催場所 | 開催状況 |
---|---|---|
令和3年4月13日(火曜日)10:00~16:00 | 宝塚市役所 本庁G階 総合案内横 | 中止 |
令和3年9月21日(火曜日)10:00~16:00 | 宝塚市役所 本庁G階 総合案内横 | 中止 |
令和3年10月15日(金曜日)10:00~16:00 | 雲雀丘サービスステーション 1階 |
実施済 |
令和3年12月15日(水曜日)10:00~16:00 | 仁川駅前サービスステーション | 実施済 |
令和4年3月11日(金曜日)10:00~16:00 | 雲雀丘サービスステーション 1階 | 実施済 |
特 徴
- フェニックス共済は兵庫県が条例に基づき実施する安全・安心の制度です。
- 兵庫県内に住宅(戸建て、分譲マンション、賃貸住宅)をお持ちの方、県内にお住みの方(賃貸等を含む)皆様のための制度で、住宅再建共済制度、家財再建共済制度、マンション共用部分再建共済制度があります。
- あらゆる自然災害(地震、台風、豪雨、豪雪、竜巻、雷など)が対象になります。
- 地震保険や他の共済に加入していても加入することができ、給付が受けられます。
- 住宅の築年数や構造・規模等には関係なく、定額の負担で定額給付です。
お問い合わせ・連絡先
<出前受付に関するお問い合わせ先>
(公財)兵庫県住宅再建共済基金阪神北担当
電話 0797-83-3122
<加入のご相談、制度のお問い合わせ先>
(公財)兵庫県住宅再建共済基金コールセンター
電話 078-362-9400
(平日9:00~17:00)
出前受付日程にかかわらず、加入相談等は随時受付しておりますので、加入のご相談は(公財)兵庫県住宅再建共済基金コールセンター(078-362-9400)までお気軽にお問い合わせください。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 建築住宅室 住まい政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁2階
電話:0797-77-2018 0797-77-4572(空き家対策担当)
ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。