宝塚市大使 やすみりえの「川柳日和り」第24回結果
第24回入選作品
第24回のお題
学ぶ
天
線引いた教科書賢そうに居る 七夕ぜん哉 様
◆やすみさんの講評◆
教科書を擬人化していて面白いですね。作句法として上手に取り入れています。赤や青の線や、マーカーの色などが浮かんできました。
地
今さらじゃない今からよノート買う 大昇たみこ 様
◆やすみさんの講評◆
学びへの前向きさが前面に感じられる一句。何か良いきっかけを得たのでしょう。新しいノートの最初のページの白さが想像できます。
人
優しさを学び細胞若がえる 室伏尚美 様
◆やすみさんの講評◆
人との出会いや、かかわりによって学ぶことのできた「優しさ」。心もいきいきとする感覚を「細胞若返る」と端的に表現しています。
佳作
- 学び舎の柱に名前書き連ね なぎさ 様
- 女の子スマホで学ぶ化粧法 宮脇清文 様
- 今日は何孫から学ぶトレンディ 高福誠 様
- 向学心やっと芽生えた還暦後 つきお 様
※入選作品(やすみさんの講評付き)と佳作作品は、広報たからづか9月号にも掲載しています。
総評
今回は身の回りの出来事を上手に詠み込み、きちんとまとめ上げた作品が多かったです。スマホやAIについての内容も多く、「あるある!」と共感できるものも沢山ありました。入選には言葉選びや切り口が印象的なものが並んだ印象です。
やすみりえ先生の一句
「転び方すこうし上手くなりました」
大小さまざまな失敗を重ねながら今日まで歩んできましたが・・・。その失敗から学ぶこともたくさんでした(笑)。というわけで、人生の「学ぶ」を詠みました。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 広報課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2002 ファクス:0797-74-6903
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。