安全・安心カメラ(防犯カメラ)について
~宝塚市は、犯罪のない「安全・安心」な まちを目指しています~
宝塚市 安全・安心カメラ
本市では、犯罪を未然に防止し、市民の日常生活の安全を確保するため、市内の公共性が高い駅周辺や主要幹線と生活道路の交差点などを中心に、平成29年度からの3箇年計画により安全・安心カメラの設置を進めてきましたが、令和元年度末をもって合計230台の整備が完了しました。
安全・安心カメラは、犯罪の起こりにくい環境づくりや、犯罪が発生した際に撮影画像を捜査機関等へ提供し協力することにより、犯人の早期検挙が期待できます。
プライバシー保護に十分配慮した管理運用を行います。
- 安全・安心カメラは常時作動していますが、モニター等による監視は行いません。
- 撮影画像の保存期間は原則14日以内とし、犯罪などの発生がなければ、誰の目にも触れられることなく上書き(消去)されます。
- 安全・安心カメラには、第三者が撮影画像を入手したり、取り扱ったりすることができないようセキュリティ対策をしています。
- 個人のプライバシーを尊重するため、発生した犯罪事実の捜査や行方不明事案、交通事故の原因究明に関するものに限り、撮影画像を捜査機関などに提供します。また、市と宝塚警察署で「宝塚市安全・安心カメラの撮影画像の管理等に関する協定」を締結しています。
- 安全・安心カメラで収集した撮影画像は、犯罪発生時における犯人の早期検挙や事件、行方不明事案等の早期解決のために必要な場合に限り捜査機関等に提供することとし、他の目的で利用し、又は法令の定めによる場合以外の提供を行うことはありません。
- 市は管理責任者、運用責任者、撮影画像取扱員を選任し、宝塚警察署は撮影画像取扱責任者、撮影画像取扱署員を選任します。
選任された職員及び署員のみが撮影画像の取扱いができることとし、それ以外の職員及び署員の撮影画像の取扱いはできません。
セキュリティ対策について
(1)安全・安心カメラで収集した撮影画像は、専用パソコン以外では取得できません。
(2)カメラの記録媒体は鍵等で保護され、第三者が容易に取り出しできません。
(3)記録媒体は、パスワード設定を施しており、第三者が容易に再生・編集できません。
(4)撮影画像を取り出す専用パソコンには、コンピューターウィルス対策を施します。
(5)専用パソコン及び安全・安心カメラから取り出した撮影画像の記録媒体の保管は、市役所内の施錠可能な場所に保管するなど、紛失及び盗難防止措置を行います。
(6)取り出した撮影画像の記録媒体の廃棄は、物理的に破壊した後に処分します。
【地図について】
※赤丸=安全・安心カメラ。ナンバーは市の管理番号。
※青丸=市、県の補助事業を利用し、地域等により設置された防犯カメラ。
なお、補助カメラについては、設置団体から公表について了承を得たもののみ掲載しています。
-
安全・安心カメラ設置箇所(1ブロック) (PDF 7.1MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(2ブロック) (PDF 8.6MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(3ブロック) (PDF 7.0MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(4ブロック) (PDF 6.9MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(5ブロック) (PDF 5.2MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(6ブロック) (PDF 8.1MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(7ブロック-(1) 上佐曽利) (PDF 1.3MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(7ブロック-(2) 大原野、下佐曽利、長谷) (PDF 1.9MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(7ブロック-(3) 大原野、境野、玉瀬、波豆) (PDF 3.8MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(7ブロック-(4) 切畑、玉瀬) (PDF 3.9MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(7ブロック-(5) 武田尾駅周辺) (PDF 2.8MB)
-
安全・安心カメラ設置箇所(7ブロック-(6)切畑 ) (PDF 2.4MB)
安全・安心カメラの運用状況
宝塚市安全・安心カメラの設置、管理及び運用に関する要綱第15条第3項の規定に基づき、安全・安心カメラの撮影画像を捜査機関等へ提供した内容について、お知らせします。
-
令和5年度 (PDF 211.6KB)
令和5年度運用状況 -
令和4年度 (PDF 217.6KB)
令和4年度運用状況 -
令和3年度 (PDF 73.3KB)
令和3年度運用状況 -
令和2年度 (PDF 110.0KB)
令和2年度運用状況 -
令和元年度 (PDF 88.4KB)
令和元年度運用状況
参考資料
宝塚警察署管内 主な刑法犯罪認知状況
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 防犯交通安全課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2020 ファクス:0797-71-3336
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。