防火管理講習修了証(防火管理者資格証)の再交付について

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1003404 更新日  2024年9月25日

印刷大きな文字で印刷

万が一、修了証(資格証)をなくしてしまっても、再交付できます。
また、氏名の書き換えが必要なときにも再交付できます。
以下にて再交付の手続きをご説明しますので是非ご参考ください。
なお、再交付には300円の手数料が必要です。(注1:下記「注意事項」の項目を参照してください)

再交付の手続きについて

再交付修了証を受け取るには、防火管理資格証等交付(再交付)申請書に必要事項を記入し、消防本部予防課に提出していただくか、マイナポータルぴったりサービスで申請していただかなければなりません。
申請から、再交付修了証を受け取るまでには、次の方法があります。

  1. マイナポータルぴったりサービスで申請して、再交付修了証の手渡しを希望される方
  2. マイナポータルぴったりサービスで申請して、再交付修了証の郵送を希望される方
  3. 申請書を持参して、再交付修了証の手渡しを希望される方
  4. 申請書を持参して、再交付修了証の郵送を希望される方
  5. 申請書を郵送して、再交付修了証の手渡しを希望される方
  6. 申請書を郵送して、再交付修了証の郵送を希望される方

申請方法

1.マイナポータルぴったりサービスで申請して、再交付修了証の手渡しを希望される方

申請方法

以下のURLにアクセスして、修了証の再交付を申請します。

支払方法

キャッシュレス決済(paypay、auPAY、d払い、クレジットカード)のみ使用可能です。手数料の300円を支払っていただきます。

受取方法

約1週間後、予防課にて手渡しいたします。

(手渡しの際には受領のサインをしていただきます。)

(念のため、取りに来られる前に電話にて確認願います。)

2.マイナポータルぴったりサービスで申請して、再交付修了証の郵送を希望される方

申請方法

以下のURLにアクセスして、修了証の再交付を申請します。

支払方法

キャッシュレス決済(paypay、auPAY、d払い、クレジットカード)のみ使用可能です。手数料の300円と簡易書留分の郵送料を支払っていただきます。

受取方法

修了証作成後、予防課から申請者へ郵送いたします。

修了証作成には約1週間かかります。

3.申請書を持参して、再交付修了証の手渡しを希望される方

持参するもの

  • 申請書
  • 身分証明書(注2:下記「注意事項」の項目を参照してください)
  • 手数料300円

受取方法

約1週間後、予防課にて手渡しいたします。
(手渡しの際には受領のサインをしていただきます。)
(念のため、取りに来られる前に電話にて確認願います。)

4.申請書を持参して、再交付修了証の郵送を希望される方

持参するもの(注4:下記「注意事項」の項目を参照してください)

  • 申請書
  • 身分証明書(注2)
  • 手数料300円
  • 返信用封筒(簡易書留料金分切手貼付・住所と氏名を記入)

受取方法

修了証作成後、予防課から申請者へ郵送いたします。
修了証作成には約1週間かかります。

5.申請書を郵送して、再交付修了証の手渡しを希望される方

郵送するもの(注3:下記「注意事項」の項目を参照してください)

  • 申請書
  • 身分証明書の写し(注2)
  • 納付書返信用封筒(普通郵便料金分切手貼付・住所と氏名を記入)

受取方法

納付書をお送りいたしますので、各金融機関にて手数料300円を納付してください。
納付確認後、修了証を作成いたします。
納付から2週間後、予防課にて手渡しいたします。
(手渡しの際には受領のサインをしていただきます。)
(念のため、取りに来られる前に電話にて確認願います。)

6.申請書を郵送して、再交付修了証の郵送を希望される方

郵送するもの(注3)(注4)

  • 申請書
  • 身分証明書の写し(注2)
  • 納付書返信用封筒(普通郵便料金分切手貼付・住所と氏名を記入)
  • 修了証返信用封筒(簡易書留料金分切手貼付・住所と氏名を記入)

受取方法

納付書をお送りいたしますので、各金融機関にて手数料300円を納付してください。
納付確認後、修了証を作成いたします。
納付から約1週間後、予防課から郵送いたします。

注意事項

(注1)手数料及び事務期間について

  • 平成22年4月1日から宝塚市消防手数料条例の改正に伴い、防火管理講習修了証の再交付には300円の手数料がかかります。
  • 申請から再交付までには約1週間かかります。

(注2)身分証明書について

再交付申請時、本人確認をさせて頂きます。下記の証明書等を持参ください。

マイナポータルぴったりサービスを利用する場合は申請フォームに本人確認証明書等の身分証明書(運転免許証・健康保険証・マイナンバーカード等の表のいずれか)を添付してください。

顔写真付きの公的な身分証明書をお持ちの場合…1点

  • 運転免許証
  • パスポート
  • マイナンバーカード

顔写真付きの公的な身分証明書をお持ちでない場合…2点
(1群から2点、もしくは、1群と2群から1点ずつ)

1群
  • 健康保険証、または、共済組合員証
  • 年金手帳、または、年金証書
  • 福祉医療受給者証
  • 後期高齢者医療被保険者証
  • 介護保険証
  • 離職票 等
2群
  • 学生証
  • 会社の身分証明書(社員証)
  • 源泉徴収票 等

(注3)申請書を郵送する場合について

手数料を納付していただくため、納付書を申請者に返信しなければなりません。
そのため、納付書返信用封筒に普通郵便料金分の切手を貼付し、同封してください。
返信用封筒には、申請者の

  • 住所
  • 氏名

を記入してください。

(注4)再交付修了証を郵送希望の場合について(マイナポータルぴったりサービスを利用する場合を除く。)

簡易書留郵便で郵送するため、返信用封筒に簡易書留料金分の切手を貼付し、同封してください。
返信用封筒には、申請者の

  • 住所
  • 氏名

を記入してください。

このページに関するお問い合わせ

消防本部 予防課
〒665-0033 宝塚市伊孑志3丁目14番61号
電話:0797-73-1953 0797-73-1957
ファクス:0797-77-3951
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。