妊娠届出

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1004194 更新日  2025年4月1日

印刷大きな文字で印刷

対象者
  • 医師又は助産師の診察を受け、妊娠が分かった方
申請の種類
  • 担当部署での申請が可能です。
申請事務の内容

妊娠の届出をされた妊婦に母子健康手帳を交付します。

申請手続の流れ

妊娠届出書を窓口に提出してください。母子健康手帳を交付します。
窓口以外の申請方法もあります。

処理期間のめやす

原則、即日交付です。

申請場所・方法、担当部署の備考
申請場所
  • 健康推進課(健康センター(宝塚市立病院西隣))
  • 子ども総合相談課(たからっ子総合相談センター「あのね」(市役所第二庁舎1階))
令和5年3月31日で、市役所窓口サービス課、各サービスセンター・サービスステーションでの母子健康手帳の交付は終了しました。

申請時に必要なもの

必要な持ち物:申請者の身分証明書

以下の例などから1点

写真付きマイナンバーカード(表面) 運転免許証

旅券(パスポート)

在留カード 特別永住者証明書 運転経歴証明書(平成24年4月1日以降交付のもの)
身体障害者手帳 精神障害者保健福祉手帳

療育手帳

以下の例などから2点

健康保険被保険者証 健康保険資格確認書 年金手帳
生活保護適用証明書 福祉医療費受給者証  

※代理人が申請する場合は、代理人の身分証明書が必要です。

申請用紙名称
印刷時の注意
次の形式で印刷してください。
A4 、 縦
申請書記入上の注意

妊娠届出書(裏面のアンケートを含む)と妊婦健康診査助成券、産婦健康診査費助成券交付申請書の計2枚を記入し、同時に提出してください。


制度の改変等により申請書等が変更されている場合がありますので、 ご利用の際には必ず最新の情報をご確認ください。
ご不明な点は事前に担当部署にお問い合わせください。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。