第2次宝塚市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1043005 更新日  2021年12月17日

印刷大きな文字で印刷

第2次宝塚市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)

 平成24年度(2012年度)にスタートした「宝塚市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」は、「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、本市の温室効果ガス排出量等の状況を踏まえ、市域の自然的社会的条件に応じて、温室効果ガス排出量削減の目標やそれに向けた施策、取組等を定めたものです。

 これまで、この計画に基づき地球温暖化対策を進めてきましたが、令和2年度(2020年度)に計画期間が終了することから、宝塚市環境審議会での計画の見直しの議論を経て、今般、計画期間を令和3年度(2021年度)から令和12年度(2030年度)までの10年間とする「第2次宝塚市地球温暖化対策実行計画(区域施策編)」を策定しました。

 この計画は、昨年、政府が表明した目標「2050年温室効果ガス排出量実質ゼロ」の実現を見据えて、令和12年度(2030年度)の目標を定めたものです。

計画期間

令和3年度(2021年度)~令和12年度(2030年度)

目標

・令和12年度(2030年度)における温室効果ガス排出量の削減を、平成2年度(1990年度)比で30%削減させる。

 ※国基準年度の平成25年度(2013年度)比で41%で削減にあたる。

  温室効果ガス排出量 平成2年度(1990年度)実績:670千t-CO2 →令和12年度(2020年度)目標: 469千t-CO2

 ※政府は、2030年度(令和12年度)の温室効果ガス削減目標を46%とすることを表明しており、今後その算出根拠等が公表された際、本計画の目標値の見直しを行います。  

取組の方向

本市の温室効果ガス排出量は、民生家庭部門が約4割と最も多く、民生業務部門、運輸部門がそれぞれ2割余り、産業が約1割となっています。このような特徴から、市民の方を対象とした取組に重点をおきつつ、事業者や公共交通事業者への働きかけなども十分に行って、温室効果ガス排出の削減に取り組んでいきます。

計画本編及び概要版

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境室 地域エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2361 ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。