後期高齢者医療 限度額適用認定証及び限度額適用・標準負担額減額認定証の交付

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1038541 更新日  2022年7月21日

印刷大きな文字で印刷

後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証

 医療費の一部負担金の割合が1割で低所得I・IIに該当する人は、限度額適用・標準負担額減額認定証の提示で医療機関ごとの支払いが自己負担限度額までとなり、入院時の食事代も減額されます。世帯員全員が住民税非課税の人で限度額適用・標準負担額減額認定証が必要な人は申請をしてください。

医療費の一部負担金の割合と自己負担限度額等の詳細については下記リンク先をご参照ください。

リンク

後期高齢者医療限度額適用認定証

 医療費の一部負担金の割合が3割で現役並み所得者I・IIに該当する人は、限度額適用認定証の提示で医療機関ごとの支払いが区分に応じた限度額までになります。入院等で自己負担額が限度額を超え、限度額適用認定証が必要な人は申請をしてください。

医療費の一部負担金の割合と自己負担限度額等の詳細については下記リンク先をご参照ください。

リンク

申請書ダウンロード

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

市民交流部 医療助成課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2064(福祉医療担当) 0797-77-9103(後期高齢者医療担当)
ファクス:0797-77-2085
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。