ごみの出し方
項目 | 収集回数 | 出せるもの、出し方など |
---|---|---|
燃やすごみ | 週2回 | 台所ごみ、紙くず、布くず、皮革類、ゴム類、木くず等 (注意事項)
|
プラスチック類 | 週1回 | 食料品や日用品の袋、食料品や日用品のボトル、パック等の容器マヨネーズなどのチューブ類、トレイ(皿型容器)類、食料品のカップ・パック、発泡スチロール、その他プラスチック製品等 (注意事項)
|
かん、びん | 月2回 |
缶詰、飲料、スプレー缶、カセットボンベ、化粧品・医薬品のかん・びん(ただし乳白色のガラスびんは、小型不燃ごみへ)
|
紙、布 | 月2回 |
新聞(日刊紙、スポーツ紙等)、ダンボール、雑紙等(本、雑誌、チラシ、包装紙、菓子などの空箱、牛乳やジュースなどの飲料の紙パック)
布(古着、薄いシーツ、薄いカーテン、タオル、布切れ、革製ジャンパーなど)
|
ペットボトル | 月2回 |
飲料用、酒類用、しょうゆ用
|
小型不燃ごみ | 月2回 | 陶磁器類(茶碗、湯呑、花瓶、壺など) 金属類(鍋、やかん、包丁、スプーン、折りたたみ傘、菓子などのかん、粉ミルクのかん、海苔のかん、アルミ製の皿、アルミ容器、針金ハンガー、乾電池など) 小型家電品(ドライヤー、電気カミソリ、目覚まし時計、携帯ラジオなど) ガラス類(板ガラス、蛍光灯、電球、鏡、乳白色の化粧品容器、ガラス食器など) (注意事項)
|
出し方の注意(守られない場合は、収集しないことがあります)
- 以上の“ごみ”は、収集日の午前8時までに出してください。
- 透明もしくは半透明の袋で出してください。※黒いごみ袋は収集できません。
- 決められた収集日に、決められた"ごみステーション"へ出してください。
- ごみステーションは、清潔に管理するようにルールを決めましょう。
- 引っ越しなどで上記のごみが多量に出る場合は、少量ずつ収集日に出すか、予約の上、クリーンセンターへ持ち込んでください。
- プラスチックごみを排出するにあたり、汚れや付着物がある場合、プラスチックごみとして回収できず、リサイクルできなくなります。プラスチックごみを排出する際は、汚れや付着物を綺麗に取り除いたうえで排出いただきますよう、よろしくお願いいたします。
- ペットシート、マスク(不織布)、紙おむつは「紙・布」でリサイクルできませんので、燃やすごみに排出してください。紙おむつは汚物を取り除き燃やすごみに排出してください。
紙・布の排出について
(新聞)
・新聞紙を排出する際は、片手で持てる程度にまとめてください。
(ダンボール)
・ダンボールはひろげたうえ、ひも等で縛って排出してください。
・ダンボールの中には菓子箱等雑誌は入れないようにしてください。
(雑誌など)
・片手で持てる程度にまとめてください。
・菓子箱等はひろげてください。
・金属部分やプラスチック部分を外してください。
(布)
・汚れが付着している場合は回収できませんのでご注意ください。
※紙と布は新聞、雑紙、ダンボール、布の種類ごとに分けて排出してください。
以下のごみは、クリーンセンターでは収集、処分できません。
- 危険物…消火器、プロパン、燃料、塗料、バッテリー等
- 処理不適物…タイヤ、51cc以上のバイク、ピアノ、建築廃材等
- 事業系ごみ…店舗、事務所から出たごみは、市の許可業者に依頼するか、直接搬入してください
- エアコン、テレビ、電気冷蔵庫、電気冷凍庫、電気洗濯機…購入店、買い替え店などに引き取りを求めてください。詳しくは下記のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境部 クリーンセンター業務課
〒665-0827 宝塚市小浜1丁目2番15号
電話:0797-87-7883 ファクス:0797-81-1941
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。