狩猟免許試験のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1016128 更新日  2022年4月21日

印刷大きな文字で印刷

令和4年度狩猟免許試験のご案内について

本年度も鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律に基づき狩猟免許試験が実施されます。

試験内容

・知識試験・・・三肢択一の筆記試験

 

・適性試験・・・視力・聴力検査等
二次試験

・猟具の取り扱い

・鳥獣の判別等

受験申し込み手続き

 狩猟免許申請書、写真、申請手数料(兵庫県収入印紙)、鉄砲所持許可証の写し若しくは医師の診断書(原本)を兵庫県 農政環境部 環境創造局 自然・鳥獣共生課 鳥獣保護管理班までご提出ください。

受付期間は、第1回試験は令和4年5月23日(月曜日)から6月10日(金曜日)まで                                         第2回試験は令和4年7月19日(火曜日)から8月12日(金曜日)です。                                                 ※ただし土日祝日は除きます

郵送にて申し込む場合は特定記録郵便とし、第1回試験は6月9日(木曜日)まで、第2回試験は8月11日(木曜日)までの消印がある場合に限り受付可能となりますのでご注意ください。

その他注意点、連絡事項等 

●令和4年度の狩猟免許試験(網猟免許、わな猟免許、第1種銃猟免許、第2種銃猟免許)を実施します。

●令和4年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、至急に免許を必要としない場合は、来年度以降の受験を検討いただくなど、感染拡大防止へのご理解、ご協力をお願いします。

●令和4年度は受験者の人数制限を設けず、各会場の部屋数を増やすことで例年以上の受け入れが可能となるようにしておりますが、これを超える応募が特定の会場、日程に集中した場合は受験者の希望に添えない場合があります。

●市役所農政課では申込受付を行っておりませんので、宝塚市役所農政課へは申込書等を郵送しないで下さい。

●申請書は受けようとする狩猟免許の種類ごとに申請してください。

受付期間前に提出されたものは受付できません。また封筒に朱書きで「狩猟免許申請書在中」と記載してください。

●試験に先立ち、一般社団法人兵庫県猟友会が狩猟免許受験対策として「初心者狩猟免許講習会」を開催します。

 初心者狩猟免許講習会のお問い合わせにつきましては、兵庫県猟友会(電話:078-361-8127)へお願い致します。

書類配布時期

宝塚市役所での狩猟免許申請書、パンフレット等の配布は5月下旬以降となります。

申請書の配布については、兵庫県庁 自然・鳥獣共生課(電話:078-341-7711 内線3353)までお願い致します。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 産業振興室 農政課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2036(農政課) 0797-77-2110(農業委員会)
ファクス:0797-77-2133
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。