空家等対策推進のため、宝塚市と専門家団体が協定を締結しました
平成29年3月14日、宝塚市は、空家等に関する専門的な内容の相談体制構築や、空家等の所有者に対する啓発に取り組むため、専門家団体と連携協定を締結しました。
空家等流通促進に関する協定
市内の空家等の不動産取引相談があった場合に、当協会を紹介し、空家等の市場流通を促進します。
協定団体:一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会 阪神北支部
空地及び空家等の相談業務に関する協定
市内の空地及び空家等の法律、登記、建築に関する相談があった場合に、当センターを紹介し、専門的な相談に対応することが可能となります。
協定団体:特定非営利活動法人兵庫空き家相談センター
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<市長からのコメント>
この協定が、本市の空地・空家対策事業の推進の一助となることを願っています。今後とも安全安心の
まちづくりを一歩一歩進めていきます。
<一般社団法人兵庫県宅地建物取引業協会阪神北支部 出口支部長からのコメント>
協定に基づく不動産取引の相談についての全面協力はもちろん、宝塚市のブランドイメージを大切にし
将来残していく活動をしていきたいと思います。
<NPO法人兵庫空き家相談センター 三坂理事長からのコメント>
空き家問題は非常に多岐にわたる問題であり、行政と民間が協力して解決すべき課題です。今後も官民
が連携し、よりよいまちづくりが出来ればいいと思います。
このページに関するお問い合わせ
都市整備部 住まいづくり推進課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2018 0797-77-4572(空き家対策担当)
ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。