もっと!TAKARAZUKA知ってぃ♪(CITY)クイズ!
「もっと!TAKARAZUKA知ってぃ♪(CITY)クイズ!」は、「広報たからづか」教育のページにおいて、クイズ形式で宝塚市の歴史を学べるシリーズとして連載しています。(※掲載は不定期です。)
クイズのテーマ
主人公”みなみさん”が、市内を散策しながら、宝塚市在住の”あきらさん”とのやり取りの中で、「まちの歴史に親しむ」をテーマに掲載しています。
クイズの主な登場人物
みなみ
あきら
※その他の登場人物は、各ページの「登場人物」でご紹介しています。
掲載一覧
宝塚駅周辺編(全3回・ふりかえり)
- 第1回 (令和2年7月号 教育のページ) (PDF 498.5KB)
- 第1回 答えのページ(令和2年7月号) (PDF 722.8KB)
- 第2回 (令和2年9月号 教育のページ) (PDF 978.9KB)
- 第2回 答えのページ(令和2年9月号) (PDF 978.9KB)
- 第3回 ※答えもページ内にあります(令和2年11月号 教育のページ) (PDF 704.9KB)
- 第1回~3回のふりかえり(令和2年12月号 教育のページ) (PDF 586.5KB)
- 第1回~3回のふりかえり 答えのページ(令和2年12月号 教育のページ) (PDF 586.5KB)
雲雀丘花屋敷駅周辺編(全2回)
- 第4回 (令和3年3月号 教育のページ) (PDF 744.7KB)
- 第4回 答えのページ(令和3年3月号) (PDF 617.8KB)
- 第5回 ※答えもページ内にあります(令和4年1月号 教育のページ) (PDF 714.5KB)
山本駅周辺編
中山観音駅周辺編
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育部 社会教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。