市民活動をPRする チラシも作れるCanva講座
イベントカテゴリ: セミナー・交流
市民活動をPRする Canva講座を開催します。
広告媒体を作るときによく活用されているデザインツール「Canva」の基本的な使い方をわかりやすく説明します。
これからチラシを作りたいと思っている人もデザインが不得意な人もCanvaを使うことで見栄えのするより効果的なチラシが作れるようになります。
新しいツールであるCanvaの楽しさを理解していただけます。
市民活動やまちづくり協議会の活動でCanvaの利用を考えている方、ぜひご参加ください!
- 日程
-
令和7年12月20日(土曜日)
- 開催時間
-
午前10時30分から午後2時まで
入門編:午前10時30分から午前11時30分、実践編:午後0時30分から午後2時まで(実践編終了後、40分程度交流会をいたします)
- 対象
どなたでも
特に、まちづくり協議会や市民活動でCanvaの利用を考えている方- 施設
男女共同参画センター
- 申込締切日
令和7年11月30日(日曜日)
申し込み期間 11月1日(土曜日)から
※下記「申込・問い合わせ」項目をご確認ください。- 内容
【予定カリキュラム】
ご参加は入門編のみ実績編どちらかのみでも参加できます。
入門編:Canvaのイロハ
時間 10時30分~11時30分 プログラム ※PCは不要 座学のみ
・Canvaの説明
・地域活動に勧めたい3つの理由
・Canvaの操作方法を紹介
・なんでも質問タイム
実践編:Canvaでチラシづくり体験
※PC持参でご参加ください
時間 12時30分~14時 プログラム ・すぐに役立つデザインのコツ
・(Canva体験)いっしょにつくろう、手作りケーキ教室チラシ
・つくったチラシを回覧タイム
・なんでも質問タイム
交流会
時間
14時~14時40分 プログラム 広報活動で困っている・悩んでいること、ほかの活動団体がどのような広報活動をしているか等、意見交換を行います。 - 講師
林田 全弘(小さなNPOを応援するグラフィックデザイナー)
- 定員
20人(申し込み必須・先着順)
- 費用
不要
- 持ち物
実践編お申込みの方:PCが必要です。(貸出用PCがありますので、どうしても用意できない場合はご相談ください。数に限りがあります。)
- 主催
-
認定NPO法人宝塚NPOセンター
宝塚市の委託を受けて実施しています。
- 注意事項
一時保育をご用意しています。参加申し込みの際に、あわせてお申し込みください。
- 申込・問い合わせ
-
下記申し込みリンクまたは電話にてお申し込みください。
【お申込み・問い合わせ先】
認定NPO法人宝塚NPOセンタ-
電話:0797-85-7766 ファクス:0797-85-7799
メールアドレス:zukanpo@hnpo.net
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民交流部 市民協働推進課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2051 ファクス:0797-77-2086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。