介護保険負担限度額認定申請書
- 対象者
-
- 個人又は団体の方
- 申請の種類
-
- 担当部署での申請が可能です。
- 申請事務の内容
介護老人福祉施設(特養)、介護老人保健施設(老健)又は介護療養型医療施設に入所及びショートステイ利用時に食費、居住費の減額を希望される場合に申請してください。
(世帯の課税状況及び個人の所得状況によって審査します)- 申請手続の流れ
- 市役所本庁介護保険課又は郵送にて申請の受付(受付した月から適用、遡っての適用は出来ません。)
- 市役所で審査・決定(審査決定までに約10日間かかります。)
- 結果を郵送でお知らせします。承認された方には介護保険負担限度額認定証を送付致します。
- 処理期間のめやす
申請書等に不備がない場合は受付より約10日間
- 申請場所・方法、担当部署の備考
申請受付
宝塚市役所本庁1階 介護保険課窓口(給付担当)又は郵送 郵送先:〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 宝塚市役所介護保険課 給付担当
- 認定要件等
- 申請用紙名称
- 印刷時の注意
-
次の形式で印刷してください。
A4 - 申請書記入上の注意
《介護保険負担限度額認定申請について》をよくお読みいただき、認定要件の確認、預貯金通帳等の写しの添付、同意書の添付を忘れず申請して下さい。
制度の改変等により申請書等が変更されている場合がありますので、 ご利用の際には必ず最新の情報をご確認ください。
ご不明な点は事前に担当部署にお問い合わせください。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 安心ネットワーク推進室 介護保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2136(給付担当) 0797-77-2162(保険料担当)
0797-77-2038(認定担当) 0797-77-2069(資格担当)
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。