ワークサポート宝塚
ワークサポート宝塚とは
ワークサポート宝塚は、宝塚市とハローワーク西宮が共同で運営している施設で、就職に関するさまざまな支援を行っています。
阪急宝塚駅直結のビル、ソリオ2の7階にありアクセスが大変便利な施設となっています。BGMが流れる開放的なオフィスで比較的ゆっくりと求人閲覧や、窓口相談ができます。
若者からシニア世代まで多くの方が利用でき、正社員だけでなく、パートに関する相談も受け付けています。ぜひお気軽にご利用ください。
ワークサポート宝塚でできること
- 求人閲覧や窓口での相談だけでなく、求人応募時の紹介状発行などが可能です。
- 専門の相談員が予約制の個別相談を行う「若者しごと相談」も行っています。
ご利用にあたっての注意点
- 雇用保険業務・職業訓練業務・求人業務・助成金業務などは、取り扱っておりません。住所を管轄するハローワークにお問い合わせください(宝塚市にお住まいであれば、ハローワーク西宮の管轄です)。
- 障碍(がい)のある方で、求職登録・職業相談・職業紹介を希望される場合も、住所を管轄するハローワークの専門援助部門をご利用ください。
利用時間
月曜日から金曜日 午前9時から午後5時まで
※ ただし、祝日・年末年始(12月29日から1月3日まで)は休業日です。
※ 若者しごと相談は月曜日から金曜日 午前10時から午後4時まで


求人閲覧
求人検索機で全国の求人情報が閲覧できます。
希望条件を入力して効率よく情報収集して頂けます。
使い方が分からない場合はスタッフが丁寧にご説明します。
※ 1回の使用は30分以内でお願いしていますが、お待ちの方がいなければ続けてご使用頂けます。
職業相談・紹介
窓口でお仕事に関しての相談や、紹介状の発行が可能です。
紹介だけでなく、求人情報の確認や絞り込み等もご相談頂けます。
予約は不要ですので、若者からシニア世代までどなたでも気軽に窓口をご利用ください。
まずは相談することが、応募への第一歩です!
セミナー・面接会の開催
女性やシニア世代等を対象としたセミナーや面接会を開催しています。
年に数回開催するセミナーは他の参加者と一緒に就活への取り組み方を再認識する良い機会になります。
今までの振り返り、新しい気付き・・・など、きっと応募への自信につながるはずです。
また、宝塚市内やその近郊の事業所が一堂に会する面接会も開催しています。
若者しごと相談(予約制)
就職支援専門員が継続的に就活をサポートします。
概ね49歳までの若年者、新規学校卒業予定者(在学生含む)、再就職を目指す女性の方などを対象に、個別相談を行っています。専門の相談員がじっくりとお話を伺い、継続的にサポートします。応募書類の添削や、面接対策、職業興味検査なども行っています。
【相談場所】ワークサポート宝塚内相談室(宝塚市栄町2-1-2 ソリオ2 7階)
【相談時間】月曜日~金曜日(祝日・年末年始は除く) 午前10時~午後4時 1コマ50分(予約制)
【予約方法】電話(81‐4403)または窓口(ワークサポート宝塚)で予約してください。
場所
ワークサポート宝塚
〒665-0845
宝塚市栄町2丁目1-2 ソリオ2 7階
代表電話:0797-81-4400
ファクス:0797-81-4402
- 若者しごと相談
電話:0797-81-4403
阪急宝塚・JR宝塚駅すぐ
添付ファイル
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 商工勤労課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2011(商工担当) 0797-77-2071(総括・勤労担当)
ファクス:0797-77-2171
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。