宝塚市社会福祉協議会について
社会福祉協議会とはこのような団体です
社会福祉協議会とは、社会福祉法第109条に基づき、「地域福祉の推進を図ることを目的とした民間団体」として、全国の都道府県、市区町村に設置されています。(行政機関ではありません。)
地域の人々が抱えている福祉の困りごとを、自治会やコミュニティをはじめ、民生委員児童委員、ボランティア、当事者、関係機関と協働して解決するために様々な活動を行っています。
略して、社協(しゃきょう)と呼ばれることもあります。
地域福祉とはこのような考え方です
地域福祉とは、「すべての人が個人としての尊厳をもって、住み慣れた家庭や地域の中で、その人らしく自立し、安心して暮らし続けることができるよう、地域住民、行政、福祉事業関係者などが協働し、地域の生活課題の解決や安心して暮らせる地域社会を持続させていく」考え方です(宝塚市第2期地域福祉計画より)。
もう少しわかりやすく言い換えると、
(1)生活上の困りごとを、制度にあてはまるかどうかという視点から考えるのではなく、困りごとを解決するためにどうすればよいかという視点から考えます。(生活者の視点)
(2)「私(個人)の生活の困りごと」を「私たち(地域社会)の生活の困りごと」として、様々な人たちが地域の中で考え、協働して解決する社会をつくっていきます。(協働の発想)
このように、既存の制度だけでは十分に解決できない生活問題を改めて生活中心で見直し、住民、民間事業者、専門機関、行政が皆で解決していくことで、誰かが困りごとを抱えても、皆でつくる網(セーフティネット)で受け止められる社会を目指します。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-0653,0797-77-2076 ファクス:0797-71-1355