法務局講師による「相続・空き家対策セミナー」

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1049233 更新日  2023年1月30日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: セミナー・交流

日程

令和5年2月18日(土曜日)

開催時間

午後2時から午後4時まで

受付は午後1時30分から

対象

どなたでも

施設

公民館
中央公民館

内容

(1)法務局の新しい制度について
 ・国に土地を寄付できるの?(相続土地国庫帰属法)
 ・相続登記しないとどうなるの?(相続登記義務化)
(2)自筆証書遺言書保管制度
 ・その遺言書法務局が預かります
(3)空き家未然対策のポイントは?
 ・不動産業者、法律専門家から見た空き家対策

定員

予約不要・定員80名

費用

不要

主催

一般社団法人地方創生パートナーズ

後援

神戸地方法務局、兵庫県阪神北県民局、宝塚市、NHK神戸放送局、宝塚市社会福祉協議会

注意事項

【セミナー内容につきましては、下記の主催者様までお問い合わせをお願いします。】

主催:一般社団法人地方創生パートナーズ
   西宮市甲子園浦風町3-6(株式会社ケンショウ内)
電話:090-5158-7259(担当:三坂さん)

イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

ヘルプ

イベント情報をiCalendarに取込みます。 注意!
パソコンでスマホ表示をご覧になっている場合、イベント情報は取り込みできません。iPhone,iPad等の端末でご利用ください。

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 建築住宅室 住まい政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2018 0797-77-4572(空き家対策担当)
ファクス:0797-74-8997
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。