自治会長情報の照会・回答について
市民協働推進課では、事業者の方が開発工事や転入者への案内等のために自治会長の連絡先が必要となる場合、自治会長照会票の提出により原則、自治会長から申告された情報を窓口で提供しております。
この度令和7年12月15日(月曜日)より、窓口申請に加えて電子申請による照会を開始するため、運用方法を以下のとおり変更いたします
電子申請の場合(兵庫県電子申請共同運営システム(e-ひょうご))
手順について
1.電子申請システムから必要書類(社員証などの在職証明書・本人確認書類)の画像を添付の上、照会
2.3営業日以内を目安に電子システムにて回答
※申請者が事業所に在職していることを確認する場合がございますので予めご了承ください。
回答が完了すると、申請時にご登録いただいたメールアドレス宛へ通知が届きます。回答予定日を過ぎても通知が届かない場合はお手数ですが、市民協働推進課(0797-77-2051)までお電話をお願いします。
※担当者の在職確認のため、連絡は固定電話のみとさせていただきます。
※こちらのフォームは、自治会照会についての事業者様向けの申請フォームです。
一般の方はご利用できませんのでご留意ください。
窓口の場合
自治会長照会票提出に伴う必要書類について
「自治会長照会票」と併せ下記のとおり書類が必要となります。
|
窓口 (市民協働推進課) |
1.自治会長照会票の提出 2.社員証または名刺の提示(または指定様式1のご提出) 3.本人確認書類(自動車運転免許証またはマイナンバーカード表面等)の提示
|
※電話及びメールでは回答できません。
「自治会長照会票」の自治会名については、自治会マップをご活用ください。
・市に自治会長情報提供を行っていない自治会、自治会長情報の開示を拒否される自治会もあり、情報開示できないケースもございますので予めご了承ください。
・本照会の情報は自治会からの申告に基づくものです。最新の情報と異なる場合があるため、都度ご照会が必要なことについて予めご了承ください。
・個人情報について『個人情報の保護に関する法律』に基づき、個人情報の取り扱いには適正な管理・運用を行ってください。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
市民交流部 市民協働推進課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2051 ファクス:0797-77-2086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。
