宝塚北サービスエリア
ここをトイレ休憩だけに利用するのはもったいない!
今回私達は、2018年に新名神高速道路にオープンした西日本最大級のサービスエリアである宝塚北サービスエリアへ取材に行きました。
このサービスエリアは、「上下線集約型」であることが特徴で、上り用と下り用の駐車場をはさんで商業施設やトイレなどが配置され、どちらからも利用できるようになっています。
しかも一般道からも利用できるため高速道路に乗らなくても気軽に利用することができるんです。
この記事では宝塚北サービスエリアの魅力や隠れたスポットを紹介していきます。
豪華で広々としたトイレ
トイレだけで利用するのはもったいないと言いつつ、やはりサービスエリアというとトイレでしょう。
サービスエリアでこんなにトイレが話題になったことはあるでしょうか?
テレビなどのマスメディアもこぞって紹介したトイレ。
入る前からすでにゴージャス。こんなサービスエリア見たことない!
トイレが大きくて混まないところも嬉しいです。
男性用の小便器一つ一つの上部に、手洗い用自動蛇口が付いているのには驚きました。

花に囲まれる葉っぱの正体
宝塚モダンな入り口をくぐると、手塚治虫先生の代表作である火の鳥(上り線)と鉄腕アトム(下り線)の二つのトピアリーが出迎えてくれます。現在は未完成で、完成には後2年ほどかかるそうです。トピアリーとは常緑樹や低木を刈り込んで作成される西洋庭園における造形物のことで鳥や動物をかたどったり、立体的な畿何学模様を造るものです。(Wikipediaより)
館内をお散歩
館内には、元タカラジェンヌ着用のドレスが飾られています。
豪華なシャンデリアもあります。サービスエリアとは思えない程美しいです。
細やかな所にもこだわりがあります!
お土産では、宝塚ならではの商品が多数あります。私たちが取材した時には宝塚市ゆかりの漫画家手塚治虫先生の代表作の一つブラック・ジャックのトイレットペーパーがありました。名台詞付きなのでファンの方にはオススメです!
ベルサイユのばらのお菓子コーナーもあります。
「宝塚ファン」の方にとってはとてもテンションが上がりますよね!
あまりの美味しさにほっぺたが落ちる
私たちが宝塚北サービスエリアで買ったお土産を紹介します。
『みたらし餅』
サービスエリアの外観がパッケージに描かれている宝塚北SA限定商品。
一般的なみたらし団子とは違い、やわらかいお餅の中にまろやか醤油を使った甘すぎないタレが入った魅力的な一品です。一口タイプで手も汚れず持ち運びにも便利です。
『宝塚ハードドーナツ』
宝塚ハードドーナツは二つの味があります。
一つ目はプレーンです。甘すぎずさっくり食感なのでいくつでも食べられそうです。
二つ目はシナモンシュガーで、こちらはほんのりシナモンの香りがして控えめな甘さとマッチして美味しいです。
『タンサンセンベイ』
兵庫県ではもちろん、全国にまでその名が知られている炭酸煎餅。カステラみたいな味で手が止まらない!
1枚食べたら2枚目をすぐに食べたくなる炭酸煎餅!皆さんも是非食べてみてください!
『鉄腕アトムカレー』
今回私は中辛にしましたが、甘口もあるので子どもも食べられます。
辛い物が苦手な人でも大丈夫。具材にもこだわり、国産ビーフや兵庫県で作られた玉ねぎを使用しています。
この美味しさがレンジでチンしただけで味わえるなんて最高ですね!しかもこの鉄腕アトムカレーは宝塚北サービスエリアの限定パッケージとなっています。
多様な楽しみ方ができるサービスエリア
ここは一般道からも入ることができ、高速道路に乗らなくても利用できます。
そして、トイレは広くすごく綺麗です。また、メイク直しができるスペースもあるので、女性にはとっても嬉しいですよね。館内には元タカラジェンヌが着用したドレスもあります。これはもう「宝塚ファン」は行くしかありませんね。また、サービスエリアとは思えない美しいシャンデリアが飾られており、華やかな気持ちにさせてくれます。外にはドッグランや火の鳥と鉄腕アトムのトピアリーがあります。他にも、いくつかの屋台があって秋には赤色に染まった山を見ることができます。また、ここでしか買えないお土産もあるので要チェックです。
みなさん宝塚北サービスエリアの良さを知っていただけましたか。一番良いのはみなさんがその足で行ってみることです。「サービスエリアでこんなに楽しめるんだ」と思うはずです。これだけの工夫があるサービスエリアは他にはありません。是非、行ってみてください!
アクセス
住所 〒669-1231 兵庫県宝塚市玉瀬字奥之焼1-125
電話番号 0797-83-5601
このページに関するお問い合わせ
産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。