宝塚を美しくする市民運動(市民一斉清掃)について
令和7年春の一斉清掃は5月18日(日曜日)に実施します
宝塚市では、平成27年7月1日から空き缶や吸い殻等のぽい捨て禁止や路上喫煙の防止等を定めた「宝塚市ぽい捨て及び路上喫煙の防止に関する条例」を施行しました。
今後さらに「クリーン都市・宝塚」の実現を目指して、まちの美化を推進していきます。
この施策の推進を図るため、本年度も快適な地域の生活環境づくりを目指して、市内全域において、地域住民が自らそれぞれの地域内の散乱ごみの回収、側溝の泥上げ等の清掃活動を実施します。
申請用紙について
- 自治会の方は、4月中旬に自治会長宛に実施計画書が送付されます。
- 個人・団体・事業者の方は、生活環境課窓口で配布、もしくは下記のPDFファイルから印刷可能です。
ご提出いただくもの
- 実施計画書
- ごみや泥の集積場所を明記した地図
申請期間
- 4月14日(月曜日)~5月12日(月曜日)
申請場所
- 生活環境課(本庁舎2階)
その他
- ごみ袋は実施計画書をご提出いただいた際にお渡しします。
注意事項
一斉清掃実施日当日の天候により、急遽ごみの収集を中止する場合がございます。
実施日当日の朝7時30分にこちらのホームページにて実施するかどうかをお知らせしますので、ご確認ください。
中止の際は、5月25(日曜日)に収集を延期します。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 生活環境課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2073(霊園・火葬場担当) 0797-77-2074(都市美化担当)
0797-77-2146(宝塚すみれ墓苑担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。