令和7年度環境啓発ポスターの入賞作品を決定しました

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1044139 更新日  2025年11月16日

印刷大きな文字で印刷

 市内の各小・中学校の児童・生徒のみなさんを対象に募集した、環境やごみの減量化・資源化推進の環境啓発ポスターにつきまして、以下の方が入賞されました。 おめでとうございます。 令和7年度は、小学校175点、中学校181点あわせて356点の応募がありました。多数のご応募ありがとうございました。
 クリーン大賞・エコロジー大賞の両作品は「たからづか市民環境フォーラム2025」において表彰を行うほか、市の啓発資材として活用させていただきます。

クリーン大賞

クリーン大賞

エコロジー大賞

エコロジー大賞

環境啓発ポスターの受賞作品を展示します!

環境啓発ポスターの受賞作品44点を展示します。

場所:宝塚市立中央公民館 1階ホワイエ

期間:12月4日(木曜日)正午~11日(木曜日)21時まで

市内のごみ収集車に貼りつけます

エコロジー大賞、クリーン大賞に選ばれた2作品をマグネットシートにして、市内を巡回するごみ収集車の横側に順次貼り付けていきます。(ただし、ごみ収集車の中にはマグネットが貼り付けることができない収集車もあります。)

ごみ収集車を見かけられた際は車の側面にご注目ください!

ごみ収集車に貼っています
マグネットシートはごみ収集車の側面に貼っています。

リデュース・リユース賞

小学校の部

リデュース・リユース賞 小学校の部

中学校の部

リデュース・リユース賞 中学校の部

リサイクル賞

小学校の部

リサイクル賞 小学校の部

中学校の部

リサイクル賞 中学の部

地球温暖化防止賞

小学校の部

地球温暖化防止賞 小学校の部

中学校の部

地球温暖化防止賞 中学校の部

いきもの・みどり賞

小学校の部

いきもの・みどり賞 小学校の部

中学校の部

いきもの・みどり賞 中学校の部

※優良賞受賞作品は後日公表します。
※氏名、学校名、学年は後日公表します。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2070(環境保全担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。