令和7年度宝塚市手話奉仕員養成講座(中級秋コース)募集要項
令和7年度宝塚市手話奉仕員養成講座(中級秋コース)募集要項
手話で会話が出来る人を養成する手話奉仕員養成講座(中級秋コース)を実施します。
日時:令和7年9月30日から令和8年3月17日(毎週火曜日)9:30~11:30
場所:宝塚市総合福祉センター
受講料:無料 但し「手話で学ぼう・手話で話そう」のテキストをお持ちでない方はテキスト代3,300円(税込)が必要です。
内容:実技指導と講義
定員:30名程度(応募者の状況を見ながら柔軟に対応します。)
対象者:市内在住または在勤で手話奉仕員養成講座初級(入門)過程受講済の方
申込み:令和7年9月1日(月曜日)から9月16日(火曜日)までに、申込書を障碍(がい)福祉課に持参、もしくはファクスでお申し込みください。
添付ファイル
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障碍(がい)福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎1階
電話:0797-77-9110(手帳・自立支援医療担当) 0797-77-2077
0797-77-2287(基幹相談支援センター)
ファクス:0797-72-8086
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。