健康・生きがい就労の取組が「第9回健康寿命をのばそう!アワード」の厚生労働省老健局長優良賞を受賞しました!
健康・生きがい就労の取組が「第9回健康寿命をのばそう!アワード」の厚生労働省老健局長優良賞を受賞しました
エイジフレンドリーシティを推進する目的で集まった「宝塚市お互いさまのまちづくり縁卓会議」の市民メンバーのアイデアにより企画立案され、実際に事業として実施している「健康・生きがい就労トライアル」の取組が、厚生労働省が主催する「第9回健康寿命をのばそう!アワード」において、厚生労働省老健局長優良賞(介護予防・高齢者生活支援分野 自治体部門)を受賞しました。
健康・生きがい就労トライアルとは
元気な高齢者を募集し、人手不足で悩む介護事業所や保育所などで3ヶ月間のトライアル就労をおこない、調理補助、シーツ交換、清掃、子どもたちの遊び相手などの軽作業・周辺業務に従事し、高齢者の生きがいや社会的役割の創出だけでなく、事業所の人材不足の解消にも寄与する取組です。
3ヶ月間のトライアル期間終了後は、希望により継続して就労することが可能です。
これまでに、延べ75名の方が就労トライアルに参加され、参加者からは「社会の役に立ててうれしい」「高齢でも働くことができありがたい」などと好評を得ています。
健康寿命をのばそう!アワードとは?
厚生労働省が主催する、健康寿命をのばすことを目的とする優れた取組等を行う団体を表彰する取り組みです。
詳しくは下記WEBサイトをご覧ください。
今年度の健康・生きがい就労トライアルの募集は2月頃行う予定です。
市の広報誌や、WEBページであらためてご案内いたします。
関連情報
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 安心ネットワーク推進室 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-0653,0797-77-2076 ファクス:0797-71-1355