第6次宝塚市総合計画
令和3年度(2021年度)から10年間の計画となる「第6次宝塚市総合計画」を策定しました。
総合計画は、総合的かつ計画的にまちづくりを推進するための計画であり、市民と行政によるまちづくりの方向性を示すものです。本市が定める計画の最上位に位置します。
今後、本計画に沿って、市民と行政で共にまちづくりを進めていきます。
宝塚の未来を伝えるガイドブック
「第6次宝塚市総合計画」を少しでも多くの方に知っていただき、共に宝塚市をより良いまちにしていきたい。そんな思いを込めて「宝塚の未来を伝えるガイドブック‐第6次宝塚市総合計画‐」を作成しました。イラストや写真を使用し、見やすくまとめていますので、是非ご覧ください!
宝塚市のSDGsを伝えるガイドブック
「第6次宝塚市総合計画」と「SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)」の関係を明らかにするとともに、宝塚市がSDGsの視点を意識しながら総合計画を推進することについて、広く周知するため、「宝塚市のSDGsを伝えるガイドブック」を作成しました。
夢・未来 たからづか創生総合戦略
「第6次宝塚市総合計画」の重点方針に基づく具体的な取組は、「夢・未来 たからづか創生総合戦略」に定め、総合計画と総合戦略を一体的に推進していきます。
【第6次宝塚市総合計画 策定経過】
- 第6次宝塚市総合計画「基本構想」の議決
- 第6次宝塚市総合計画(案)<答申>
- 第6次宝塚市総合計画(案)に対するパブリック・コメントの結果公表について
- 第6次宝塚市総合計画(案)に対するパブリック・コメントの実施について【~R3.3.16】
- 第6次宝塚市総合計画 基本構想(案)<中間答申>
- 宝塚市総合計画審議会
- 市民意識に関するアンケート調査結果(平成30年度)
- 第6次宝塚市総合計画策定に向けた基礎調査報告書
- 市民ワークショップ「タカラ ミライ ラボ」
- 第6次宝塚市総合計画策定キックオフフォーラムを開催しました。
- 第6次宝塚市総合計画策定方針
【第5次宝塚市総合計画】
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 政策室 企画政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2001 ファクス:0797-72-1419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。