阪神競馬場 6階来賓ラウンジ席ご招待!
2025年3月に阪神競馬場がリニューアル!お子様向けの遊び場やグループ席など、よりお楽しみいただける施設が増えました。
魅力たっぷりの阪神競馬場に宝塚市民の方をご招待します。普段は入ることのできない”6階来賓ラウンジ席”で特別な時間をお楽しみください。
対象者
宝塚市内在住者
日程
◆9月7日(日曜日):【産経賞セントウルS(G2)】
◆9月13日(土曜日):【チャレンジC(G3)】
◆9月14日(日曜日):【関西テレビ放送賞ローズS(G2)】
◆9月20日(土曜日):【阪神ジャンプS(J・G3)】
◆9月21日(日曜日):【神戸新聞杯(G2)】
◆9月27日(土曜日):【シリウスS(G3)】
上限人数
各日6組
(1組:3名以上4名以下)※2名以下での観戦はできません
ご招待の内容
6階来賓ラウンジ席(4人掛けテーブル)
※ドレスコードはありませんが、過度な軽装(サンダル・スリッパ)などはご遠慮ください。
申込方法
WEB又はハガキ
ハガキの記入内容
下記の必要事項をハガキに記入してお申込みください。
【必要事項】
・申込者氏名(ふりがな)
・申込者郵便番号
・申込者住所
・申込者年齢
・日中連絡が取れる連絡先
・同伴者3名分の氏名・住所・年齢
・希望する日程(1日程のみ)
申込期日
8月13日(水曜日)午後11時59分まで
※ハガキは8月13日(水曜日)必着
当選通知
8月下旬以降、案内状及び無料入場券の発送をもって代えさせていただきます。
※落選の方へ個別の通知は行いません。また、抽選結果に関する個別の問い合わせにはお答えいたしかねます。
注意事項
- お申込みはお一人様【1日程のみ・1回のみ】となります。複数日程又は複数回のお申し込みはご遠慮ください。
- 申込対象外の方(市外在住者・20歳未満のみ等)が申し込まれた場合は無効とします。
- ドレスコードはありませんが、過度な軽装(サンダル・スリッパ)などはご遠慮ください。
- 20歳未満の方のみでの入場はできません。
- 同行者は20歳未満でも可能ですが、小学生以上のお子様が同伴者となる場合は1名として取り扱います。また、小学生未満のお子様であっても、個別に席をご利用される場合は1名として取り扱います。
FAQ(よくあるご質問)
2名以下での利用は可能ですか。
ご利用いただけません。3名以上でご来場いただける方のみお申込みください。
参加は無料ですか。
無料です。
一人で何回でも申込できますか。
お一人様1回のみのお申込みです。複数回申込があった場合は無効となります。
申込者以外が宝塚市外在住者でもよいですか。
宝塚市在住者のみが対象となります。
電話や市の窓口で申し込みできますか。
WEB又はハガキでの申込のみです。ただし、視覚障碍(がい)などでWEB申込が困難な方は個別対応いたします。
小学生以上の子どもは1名として取り扱われますか。
小学生以上のお子様が同伴者となる場合は、1名として取り扱います。
また、小学生未満のお子様であっても、個別に席をご利用される場合は1名として取り扱います。
ドレスコードはありますか。
ドレスコードはありませんが、過度な軽装(サンダル・スリッパ)などはご遠慮ください。
案内状等はいつ届きますか。
8月下旬頃の発送を予定しています。
不在のため案内状等を受け取れませんでした。どうすれば良いですか。
不在票から郵便局へ再配達の依頼を行ってください。市からの再送付はできませんので必ずお受け取りをお願いします。
受け取った案内状等をなくしてしまいました。再発行できますか。
案内状は再発行できませんので、来賓受付で申込者氏名等をお申し出ください。なお、案内状と同封している無料入場券を紛失した場合は、入場門で販売している入場券をご自身で購入のうえ、入場してください。
同伴者が市内在住者であれば、申込後でも変更できますか。
変更可能です。
8月21日(木曜日)までは、【宝塚市役所へメール】で申込者情報及び変更者情報(変更前・変更後)を記入のうえ送付してください。
⇒ 宝塚市役所/メールアドレス:m-takarazuka0001@city.takarazuka.lg.jp
8月22日(金曜日)以降は、【JRA阪神競馬場へ電話】でお知らせください。
⇒ JRA阪神競馬場/電話番号(代表):0798-51-7151
ベビーカーでの入場は可能ですか。
可能です。
ペットの同伴は可能ですか。
ペットの同伴は不可です。
当日は何時から入場できますか。
9時から入場可能です。
当日の入場方法について教えてください。
当選者に送付する案内状に記載しますので、届き次第ご確認をお願いします。
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 企画政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2001 ファクス:0797-72-1419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。