宝塚市制70周年記念 特設ページ
宝塚市制70周年記念事業報告書
本市は令和6年(2024年)4月1日に市制70周年を迎えました。市として大きな節目であるこの年を、本市が目指すまちづくりの目標に向かって大いに前進する年とするため、市民の皆さまをはじめとした多様な主体との協働、共創の視点を大切にしながら、未来につながる市制70周年記念事業を実施しました。
全ての記念事業の実施状況を取りまとめました宝塚市制70周年記念事業報告書が完成しましたので、公表します。
最後になりますが、市制70周年を共に盛り上げてくださった皆さまに、心より感謝申し上げます。
今後とも宝塚市政にご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
目次
・はじめに
・写真とともに振り返る宝塚市での主な出来事
・1 市制70周年記念事業について
・2 実施事業
・3 啓発・広報
事業費
年度 |
決算額 (千円) |
財源内訳(千円) |
|
一般財源 |
その他 (寄附金・助成金・基金等) |
||
令和5年度 |
3,524 |
3,524 |
0 |
令和6年度 |
97,303 |
6,222 |
91,081 |
合計 |
100,827 |
9,746 |
91,081 |
実施方針ごとの成果等
辿る軌跡(TA)
・各事業の参加者合計が約6,000人(各課から報告があった参加者数の合計)となり、記念式典をはじめ、様々な事業で先人たちが築き上げてきた70年の歴史や文化、あゆみ、業績等を市民とともに振り返り、また、学んでいただくことで、市民の本市への愛着や誇りを深めるとともに、本市に興味や関心を持っていただく機会を創出することができました。
・特に平和モニュメント「火の鳥」タイムカプセル開封・収納においては、30年前に市民等からの寄附により建設された平和モニュメント「火の鳥」のふもとに埋めたタイムカプセルを市民とともに開封し、本市のこれまでの取組や願い続けてきた平和への思いを再確認しました。また、100周年に向けた平和へのメッセージ等を再度収納し、宝塚市の平和な未来への思いを継承することができました。
架ける橋(KA)
・各事業の参加者合計が約120,800人(各課から報告があった参加者数の合計)となり、まちのにぎわいを創出したほか、市民や地域、各種団体間での交流や繋がりを深めることができました。
・また、市民活動支援補助金を交付した70の団体が70周年をお祝いする気持ちを持ち市民活動を行ったほか、70周年の市の取組に賛同いただいた16の団体が冠付事業を実施し、多くの団体とともに70周年を盛り上げることができました。このように70周年に関わっていただくことで、市政やまちづくりへの積極的な参加を促すとともに、市政やまちづくりへの関心を高めることができました。
・本市の包括連携協定先である企業・大学と取り組んでいる「宝塚大会議」での企画として着手した新たな取組のうち、2つの取組(キッズフェス、宝交早生苺プロジェクト)については令和7年度も継続することとなり、引き続き、企業または大学との連携を深めながら、地域課題への対応や地域活性化に向けて取り組むこととしています。
未来への光(RA)
・各事業の参加者合計が約6,800人(各課から報告があった参加者数の合計)となり、本市の未来を担う多くの子ども達が参加・体験・経験することができる場を提供することで、子ども達の夢や希望、感性、本市への愛情等を育むことができました。
・特にたからっ子フェスタでは、子どもを中心とした11の事業を実施し、子ども達による発表会や廃材での楽器作り体験、補助犬との触れ合い等、幅広いジャンルの内容を取り扱い、子ども達の未来へ繋がる取組となりました。
イベント・事業
イベント・事業の実施状況
ロゴマーク・基本方針
※無断転載を禁止します。
コンセプト
市民と市の希望ある平和な未来を見守り、時空を超え過去から未来への歴史をつなぐイメージを持つ手塚治虫のキャラクター「火の鳥」が未来へ羽ばたく様子を描いています。その下には、市の中心を流れる武庫川を宝塚歌劇の大階段に見立てて描き、宝塚歌劇団の組カラーをイメージした彩りとしています。また、周りの文字はマルーンカラーとなっています。
このロゴマークは今後、70周年記念事業のPRなどに積極的に活用していきます!
基本方針
その他のお知らせ
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
企画経営部 企画政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2001 ファクス:0797-72-1419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。