宝塚市制70周年記念事業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1055906 更新日  2024年4月24日

印刷大きな文字で印刷

※上記の対象月をクリックすると、その対象月の先頭の事業に移動します。

宝塚市制70周年記念事業一覧(令和6年3月末現在)

4月~5月

【終了しました】JRA阪神競馬場 宝塚市制70周年記念競走

 JRA阪神競馬場で4月7日(日曜日)の桜花賞(G1.)当日、第8レースとして「宝塚市制70周年記念」競走が実施されることにあわせ、4月6日(土曜日)・7日(日曜日)の両日に市物産展等を実施する。

【実施日】4月6日(土曜日)・7日(日曜日)

【実施場所】JRA阪神競馬場

【担当課】企画政策課

【終了しました】KIDSヅカフェス【宝塚大会議企画】

 子ども向けの仕事体験ブースやミニ四駆の本格コース、キッチンカーが集合するイベントを開催する。
※宝塚大会議に参加した企業等14団体、大学6団体が6グループに分かれて企画を発案。本イベントはDグループ(ネッツトヨタ神戸株式会社、生活協同組合コープこうべ、綜合警備保障株式会社(ALSOK)、明治安田生命保険相互会社、宝塚大学)と宝塚市が「健康」をテーマに話し合い、それぞれのアイデアや資源を提供しあうことで実現するもの。

【実施日】4月13日(土曜日)・14日(日曜日)

【実施場所】宝塚市役所(中庭ひろば)

【担当課】企画政策課

【終了しました】市制70周年記念式典等事業

 市制70周年を迎えるにあたり、市民の皆様とともに祝い、将来へのさらなる発展を誓い合う式典を開催し、長年にわたり本市の発展に貢献してきた方への功労者表彰等を実施する。

【実施日】4月20日(土曜日)

【実施場所】宝塚ホテル

【担当課】秘書課

【終了しました】宝塚だんじりパレード

 市内各地で保存されている10台以上のだんじりが宝塚市役所に一堂に会し、パレードを行う。市民に伝統ある勇壮な姿を間近で観覧いただくことで文化の継承を図り、本市に残された貴重な文化財としての存在価値を示すとともに、市制70周年をお祝いする。

【実施日】4月20日(土曜日) ※荒天時4月21日(日曜日)順延

【実施場所】宝塚市役所周辺

【担当課】観光にぎわい課

手塚治虫記念館30周年セレモニー

 日本が世界に誇るマンガの神様 手塚治虫氏の偉業・メッセージを広く後世に伝えるとともに、未来を担う青少年に夢と希望を与える施設として平成6年から運営している。令和6年開館30周年を迎えることから、手塚治虫記念館の存在を広く周知できるようセレモニーを実施する。

【実施日】4月25日(木曜日)

【実施場所】手塚治虫記念館

【担当課】手塚治虫記念館

山﨑市長と歩こう! ウォーキング

 高齢者と市長とのウォーキングイベントを開催し、参加者にウォーキングの習慣を身に付けていただく。

【実施日】4月23日(火曜日)10時~12時(雨天時4月30日(火曜日))

【集合場所】宝塚市役所前武庫川河川敷

【担当課】高齢福祉課

宝塚市制70周年記念 花のみちリニューアルイベント

 令和6年4月1日に迎える市制70周年の記念事業として、多くの市民が親しみ、観光資源としても貴重な花のみちの桜の木の植え替え及び保護を軸とした賑わいづくり事業を実施する。

【実施日】 デジタルスタンプラリー:4月1日(月曜日)~5月19日(日曜日)
      樹木の植え替え等:令和6年3月4日(月曜日)~令和7年3月31日(月曜日)

【実施場所】花のみち周辺

【担当課】道路管理課

朝活ウォーク 山﨑市長と歩こう!

 高齢者と市長の朝活ウォーキングイベントを開催し、参加者にウォーキングの習慣を身に付けていただく。

【実施日】 4月30日(火曜日)、5月7日(火曜日)・14日(火曜日)・21日(火曜日)・28日(火曜日)

      時間:8時~9時

【集合場所】宝塚歌劇場側武庫川河川敷

【担当課】高齢福祉課

このページの先頭に戻る

6月~7月

宝塚市制70周年記念展「宝塚コレクション」

 元永定正氏や中畑艸人氏などの宝塚市にゆかりのある作家の美術作品や、市の歴史や文化をより身近に感じるための取り組みを紹介し、本市が積み重ねてきた文化芸術の魅力を再発見することが出来る展覧会とする。

【実施日】7月20日(土曜日)~9月1日(日曜日)

【実施場所】宝塚市立文化芸術センター

【担当課】文化政策課

WEB企画「この写真、ご存じですか?」

 現在、中央図書館市史資料室には市民から寄せられた数多くの写真資料が保管されているが、その中には、宝塚市域の写真であることが分かっていても、撮影場所や時期が特定できないため活用できないものが多くある。それらの写真をWEB上で紹介し、市民の皆さんから情報を募るこで今後の活用につなげるとともに、市民の皆さんのふるさとの歴史への探求心を高める。

【実施日】未定

【実施場所】市ホームページ

【担当課】中央図書館

このページの先頭に戻る

8月~9月

非核平和都市推進事業

 平成6年8月4日に、平和の尊さを啓発し永遠の平和社会を築くことを願い、市民等からの寄付により平和モニュメント「火の鳥」を建設し、市民等から寄せられたメッセージ(約450通)や、当時の資料等をタイムカプセルに収容した。30年前の引き渡し書に基づき、市制70周年である令和6年に開封セレモニーを行い、メッセージをご本人にお返しする。また、次の100周年記念に向けてのメッセージ等の収集、収容を行う。

【実施日】未定(8月20日(火曜日)を予定)

【実施場所】未定(市立文化芸術センターを予定)

【担当課】人権平和・男女共同参画課

宝塚サマーフェスタ

 「宝塚サマーフェスタ」は、宝塚青年会議所及びステージ出演者で組織する宝塚フェスタ実行委員会が、市民や市内の事業者等の相互交流を深めるとともに、子どもから大人まで幅広いきずなづくりを実現する祭りとして開催している。
 新型コロナウイルス感染症の影響を受け3年連続で中止となっていたが、令和5年から再び開催されており、令和6年度は70周年記念事業として、子どもとその家族が参加しやすい企画を充実させる。市民相互交流を深め、市民一人ひとりが活躍できる場を実現させる。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】商工勤労課

甲子園学院所蔵作品展

 今年の大河ドラマで紫式部が取り上げられていることから、学校法人甲子園学院が所蔵する源氏物語の絵巻などを展示し、子どもたちが楽しめる源氏物語や紫式部に関する展覧会を開催する。

【実施日】未定

【実施場所】宝塚市立文化芸術センター

【担当課】文化政策課

“世界記録に挑戦!” Longest line of bouquet

 ダリアで作ったブーケを本市の中心市街地に位置する「花のみち」に市民等の参加者に並べてもらい、ブーケを並べた個数について、新たな世界記録の樹立に挑戦する。また、記録挑戦に併せ、近隣の商業施設や誘客施設でもイベント等を実施し、市内の回遊促進を図る。

【実施日】8月3日(土曜日)

【実施場所】花のみち内

【担当課】北部振興企画課(ワーキング・グループ)

宝塚の自然と食を満喫 西谷地域の大自然で1日キャンプ

 宝塚自然の家の多目的広場をキャンプ場として開放し、本市で生産された食材を使用したキャンプ料理(食事・デザート)を作る等の参加型・体験型のイベントやワークショップ等を指定管理者である一般社団法人宝塚にしたに里山ラボと協働で実施する。非日常的な体験の場を提供することで、本市の魅力の再発見や、愛着・誇りの醸成につなげる。

【実施日】9月~11月内に実施(日未定)

【実施場所】宝塚自然の家

【担当課】社会教育課(ワーキング・グループ)

「豊岡演劇祭2024」一部公演の実施

 豊岡市を中心に毎年9月に実施される「豊岡演劇祭」の一部公演を実施する。

【実施日】9月

【実施場所】ソリオホールほか

【担当課】文化政策課

市制70周年記念SNSキャンペーン「#たからづか70th」

 市のSNSを使い、記念事業の関連写真等に「#たからづか70th」のハッシュタグを、写真には専用フレームを付けて投稿し、記念事業とそれ以外の投稿との視覚的な住み分けと機運醸成を行う。多様な主体と協働して記念事業等をPRし、本市の魅力を市内外へ発信する機会とするため、一般ユーザーにハッシュタグを付けての投稿を促すことや、関連投稿に専用フレームを使用してリポストする。また、市民等の参加を一層促すため、記念事業の優先参加権などを特典としたSNSフォトコンテストを市公式Instagram(@takarazuka_city)であわせて実施する。

【実施日】1回目募集:2月1日(木曜日)~3月31日(日曜日)
     2回目募集:未定(夏頃)

【実施場所】ー

【担当課】広報課(ワーキング・グループ)

このページの先頭に戻る

10月~11月

湯のまち宝塚タンサンフェス(ギネス記録に挑戦!ウィルキンソン タンサンで腕組み乾杯)

 宝塚市制70周年×宝塚市発祥「ウィルキンソン タンサン」生誕120周年を記念し、宝塚発祥「ウィルキンソン タンサンで腕組み乾杯」の世界記録に挑戦する。また、「ウィルキンソン タンサン」を活用して各飲食店が考案した独自の炭酸飲料の出来栄えを競うイベントや、温泉を啓発するブースの出店等、温泉と炭酸を組み合わせたイベント等を実施し、温泉のまちとタンサン発祥の地をさらにPRする。

【実施日】未定

【実施場所】末広中央公園

【担当課】観光にぎわい課(ワーキング・グループ)

宝塚TANSANまつり【宝塚大会議企画】

 「1万人の宝塚Hands-温(ハンズオン)」
 鎌倉時代から続く800年の名湯宝塚温泉とウィルキンソン炭酸発祥の地宝塚といった過去から受け継がれてきた大切な資源を、次の世代を担う子どもたちにつないでいく思いを込めたイベント。
 ※宝塚大会議に参加した企業等14団体、大学6団体が6グループに分かれて企画を発案。本イベントはFグループ(株式会社阪急阪神百貨店、阪急阪神ホールディングス株式会社、株式会社若水、甲子園大学、芸術文化観光専門職大学)と宝塚市が「観光・産業・文化」をテーマに話し合い、それぞれのアイデアや資源を提供しあうことで実現することを目指すもの。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】観光にぎわい課

宝塚植木まつり(秋)

 宝塚植木まつりを春(4月)と秋(10月)の年2回開催し、季節の草花等の販売やイベント等を行っている。(秋では兵庫県・宝塚観賞植物品評会を同時開催)
 例年、春のみ「寄せ植え体験」を開催しているが、秋にも開催し、より多くの方に本市の地場産業である花き植木に触れていただく機会を提供する。

【実施日】未定

【実施場所】山本新池公園

【担当課】農の魅力創造課

(仮称)宝塚市福祉フェア

 「すべての人がお互いを認め合い、支え合い、共に輝きつづける 安心と活力のまち 宝塚」を実現するため、宝塚市内で行われている福祉に関する取組の周知啓発を官民協働で行う。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】地域福祉課

子育て支援活動紹介事業(連載記事・動画作成)

 子育て支援に関する連載記事及びリール動画等を作成し、SNS等で公開する。

【実施日】10月頃

【実施場所】ー

【担当課】子ども政策課

宝塚学検定関連企画

 宝塚学検定のセミナーとして、講座やまち歩き等を行う。

【実施日】未定

【実施場所】ソリオホールほか

【担当課】文化政策課

ワークショップ「村野藤吾建築・宝塚市役所ペーパクラフト」・「ペーパークラフトでミニ宝塚市を作ろう!」事業

 文化芸術センターで実施する巡廻展「”7”分で”十”分にわかる!宝塚市70年のあゆみ」の期間中に、展示会場内で開催する市民参加型のワークショップであり、著名な建築家である村野藤吾氏が設計した宝塚市役所をペーパークラフトで作成する。
 世界的にも知名度の高い村野藤吾氏やその建築は、今後の宝塚市のブランド力を一層高め、宝塚市のPR素材として活用していくことのできる貴重な存在であることから、市が未来へ継承する文化遺産の一つであることを市民に周知し、市民に親しまれる建物、所縁の著名人となるよう取り組んでいく。

【実施日】10月1日(火曜日)~20日(日曜日)内に実施

【実施場所】宝塚市立文化芸術センター

【担当課】社会教育課

「”7”分で”十”分にわかる!宝塚市70年のあゆみ」巡廻展事業

 市制施行から今日までの宝塚市の70年のあゆみを7枚のパネルで紹介する巡回展「”7”分で”十”分にわかる!宝塚市70年のあゆみ」を各公共施設等で実施する。これまでの本市の歴史やあゆみを紹介することで、様々な層の市民が市政や社会情勢と共に移り変わり行くまちの様子を分かりやすく知り、学べる機会を提供する。市のあゆみを知ることで、郷土への理解や誇りを深め、未来への市政やまちづくりを意識する機運を醸成する。

【実施日】10月~3月(期間等未定)

【実施場所】初回:宝塚市立文化芸術センター(他未定)

【担当課】社会教育課

宝塚自然休養林クリーンハイキング

 北中山シンボル広場から中山奥の院ややすらぎ広場を経て、清荒神参道に至るハイキングコースのごみ拾いをしながらハイキングを楽しむ。自然休養林の美化、環境保全及び有効活用の積極性を呼びかけるとともに、利用者のマナーの向上、啓発普及を図る。ハイキングを楽しみながら本市の自然の豊かさや魅力を感じることで、シビックプライドの醸成につなげる。

【実施日】未定(雨天の場合中止)

【実施場所】北中山公園シンボル広場~中山奥之院~やすらぎ広場~清荒神参道

【担当課】公園河川課

マチ文庫展「あなたの宝塚」

 市制70周年を記念し、市民の皆さんが作った宝塚の歴史、事物など宝塚のまちに関する本(冊子)「マチ文庫」を図書館入口展示コーナーに展示する。市制70周年を機に、より一層市民の皆さんの本市への愛着やシビックプライドの醸成につなげる。

【実施日】10月中

【実施場所】宝塚市立中央図書館

【担当課】中央図書館

人形劇フェスタ宝塚

 小学生・中学生・ 高校生・親世代の出演者達が、時間と気持ちを寄せ合い作成した、手づくりの人形劇を上演する。
学校・家庭・地域住民が連携し、子どもが夢と希望を抱き、命をいつくしみ、人を思いやる心を持ち、健やかに成長するための取組として実施しており、 「人形劇フェスタ宝塚」で、子ども達とその家族が一緒にお話の世界を楽しむことにより、子どもの豊かな感性を育む機会とする。

【実施日】11月4日(祝日)

【実施場所】ソリオホール

【担当課】子ども家庭支援センター

市制70周年記念事業「地球温暖化防止講演会/市内の古い家電を探すコンテスト」

 著名な気象予報士による気候変動問題をテーマとした地球温暖化防止講演会を開催するとともに、あわせて、市内で使用されている最も古い家庭用エアコンを探すコンテストの受賞のセレモニーを開催し、脱炭素社会実現に向けた機運醸成を図る。

【実施日】11月16日(土曜日)

【実施場所】宝塚ホテル

【担当課】環境エネルギー課

宝塚市制施行70周年記念「出張!なんでも鑑定団in宝塚」公開収録

 テレビ東京系列等で放送している「開運!なんでも鑑定団」内のコーナーの1つである「出張!なんでも鑑定団」の公開収録を宝塚市内で行う(テレビ放送は概ね2~3ヶ月後)。市民の方に地域にゆかりのあるお宝やそれにまつわるエピソード等を発表いただくことで、本市の魅力を全国に広く発信する。

【実施日】11月頃(未定)

【実施場所】ベガ・ホール(未定)

【担当課】企画政策課(ワーキング・グループ)

輝く未来にむかって ~子どもたちが描く未来の宝塚~

 市内の公私立幼稚園・保育所(園)に通っている、就学前にあたる5歳児が、園所のある校区の小学校ごとに一斉に集まり、遊びなどの交流を通して、1年生になることへの期待を膨らませ、夢を託したバルーンリリースを行い、未来に向かって希望が広がる本市の70周年を祝う。

【実施日】11月6日(水曜日)

【実施場所】小学校23校

【担当課】幼児教育センター

市制70周年記念「(仮称)たからっ子フェスタ」事業

 「こどもまんなか社会」の実現に向けた取組の1つとして、市制70周年記念事業の位置づけで、本年11月に、「(仮称)たからっ子フェスタ」の冠を付して市の主催事業を実施するとともに、市が後援している団体などにも事業実施の協力を求める。

【実施日】11月頃

【実施場所】未定

【担当課】子ども政策課、関係課

キャピリンピック ~宝塚市障碍(がい)者運動会~

 障碍(がい)のある人のスポーツ、レクリエーションを実施し、障碍(がい)者の社会参加を図るための運動会を開催する。障碍(がい)のある方もない方も一緒に体力づくりや交流を深めることで、障碍(がい)あるなしに関わらず誰もが住みやすいまちづくりを目指す。

【実施日】11月17日(日曜日)

【実施場所】宝塚市立スポーツセンター 多目的グラウンド・体育館

【担当課】障碍(がい)福祉課

身体障害者補助犬シンポジウム

 2002年に身体障害者補助犬法が成立し、盲導犬・介助犬・聴導犬が身体障害者補助犬として法的に認められたが、社会における認知が進まず、本市においても施設等での受け入れ拒否がなくなっていない現状がある。補助犬との触れ合いや介助犬によるデモンストレーションを通し、補助犬への理解を広めることで、施設等での受け入れや補助犬への理解を促進する。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】障碍(がい)福祉課

里山フェスタ2024実施事業

 豊かな里山を未来につなぐため若年層等を里山にいざない、親しみや理解を深め里山を育てる意識醸成を目的として、「ひょうご里山フェスタ2024」を本市で開催する。(県内市町が持ち回りで開催している行事であり、主催は県や県関係機関と近隣市町で構成するひょうご里山フェスタ実行委員会)

【実施日】未定

【実施場所】北部地域

【担当課】農の魅力創造課

第25回宝塚映画祭

 かつて屋内スタジオとして東洋一の規模を誇った「宝塚映画製作所」で製作された作品や阪神間を舞台にした作品などを上映する。

【実施日】未定

【実施場所】シネ・ピピア

【担当課】文化政策課

第66回宝塚市展

 洋画・立体造形・写真・デザイン・書・工芸・日本画の7部門で開催する。市制70周年記念として、70周年記念特別賞と30歳未満の方を対象とした若獅子賞を授与する。

【実施日】11月上旬

【実施場所】宝塚市立文化芸術センター

【担当課】文化政策課

このページの先頭に戻る

12月~1月

ハーフマラソン実施事業

 健康で安心して暮らせるまちづくりのシンボル的大会として、宝塚ハーフマラソン大会を平成17年度から開催しており、令和6年度には第20回大会を開催する。市民をはじめ、多くの方とともに70周年の記念すべき大会を盛り上げていく。

【実施日】12月22日(日曜日)

【実施場所】宝塚市の市街地及び宝塚・西宮の両市域の武庫川河川敷 他

【担当課】スポーツ振興課

宝塚歌劇市民貸切公演

 宝塚大劇場で市民貸切公演を実施する。全席2,550席を貸し切り、歌劇ファンだけでなく、宝塚歌劇を観劇したことがない人にも観劇していただくことでさらに歌劇ファンを増やし、市制70周年、歌劇110周年を盛大に祝う。

【実施日】未定

【実施場所】宝塚大劇場

【担当課】観光にぎわい課

エコ×エネ・フェス【宝塚大会議企画】

 エコロジー、エネルギー等の環境のコンテンツとして、色々なブースが出店するなどのフェスを開催し、親子や幅広い世代に楽しんで参加してもらい、多くの人が環境に関心を持つ機会とする。
※宝塚大会議に参加した企業等14団体、大学6団体が6グループに分かれて企画を発案。本企画はAグループ(生活協同組合コープこうべ、大阪ガス株式会社、株式会社エイチ・ツー・オー商業開発、株式会社セブン-イレブン・ジャパン、三井住友海上火災保険株式会社、神戸女学院大学)と宝塚市が「環境」をテーマに話し合い、それぞれのアイデアや資源を提供しあうことで実現することを目指すもの。

【実施日】12月上旬予定

【実施場所】未定

【担当課】環境エネルギー課

フレイル予防講演会

 介護を考える市民フォーラムin宝塚と連携し、高齢者の健康寿命延伸を目標として、フレイル予防の講話や体験型のスペシャルレクチャー、包括連携協定締結大学の協力を得て作成したフレイル予防動画のお披露目等を実施する。

【実施日】12月14日(土曜日)

【実施場所】ソリオホール

【担当課】医療助成課

介護フォーラムin宝塚

 介護予防に関する知識の普及啓発を目的に、毎年11月に宝塚市介護保険事業者協会と共催で「介護フォーラムin宝塚」を実施しており、令和6年度で16回目を迎える。市制70周年記念事業の一環として行うことから、フレイル予防講演会と連携し、介護を考えるきっかけとなるよう、各世代が興味を持てる内容に拡充して実施する。

【実施日】12月14日(土曜日)

【実施場所】ソリオホール

【担当課】介護保険課

障害者週間記念事業

 障害者基本法において、12月3から12月9日までが「障害者週間」と定められており、ノーマライゼーションの理念の普及とともに、広く障碍(がい)者理解を深めるための啓発活動を行う。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】障碍(がい)福祉課

ミニたからづか

 子どもたちが「まち」の運営を行い、仕事体験で得た通貨「ZUKA」を使用し、ものづくりや遊びを楽しむミニたからづかを実施する。中高生を中心としたスタッフが企画段階から当日の運営までを行う。
※冠事業とするとともに、ミニたからづか内で使用する70周年記念通貨の発行などを子どもたちの意見を聞きながら検討する。

【実施日】12月21日(土曜日)、22日(日曜日)

【実施場所】フレミラ宝塚

【担当課】子ども家庭支援センター

宝塚学検定関連企画

 宝塚学検定のセミナーとして、講座やまち歩き等を行う。

【実施日】未定

【実施場所】ソリオホールほか

【担当課】文化政策課

宝塚市立病院 市民公開講座

 市民公開講座を「宝塚市制70周年記念」と銘打って実施する。病院の広報活動の内の一つである市民公開講座は患者を増やす上でも重要な手段であり、記念事業とすることでより多くの方に参加いただく。

【実施日】未定

【実施場所】ソリオホール

【担当課】経営統括部(医事経営担当)

このページの先頭に戻る

2月~3月

日本非核宣言自治体協議会設立40周年記念事業(連携実施)

 非核平和都市推進事業の一環で、日本非核宣言自治体協議会(非核協)の設立40周年記念講演会の開催地に応募し、採択されたため、平和特別講演(1,000人規模)を開催する。

【実施日】未定(2月7日(金曜日)を予定)

【実施場所】未定(宝塚ホテルを予定)

【担当課】人権平和・男女共同参画課

宝塚学検定(「宝塚まちかど学令和版(仮)」の出版及び関連イベント開催)

 3冊目となる公式テキストの増補改訂版を発刊し、観光、まちあるきマップなどを追加する。第16回宝塚学検定を開催する。

【実施日】3月20日(木・祝)

【実施場所】ソリオホール

【担当課】文化政策課

このページの先頭に戻る

通年

市民活動支援補助金

 市民活動団体に対して、事業の経費の一部を市が補助することにより、共に市制70周年を祝い、まちづくりに参画する市民の気持ちを未来につないでいく。(上限10万円、補助対象数:70団体)

【実施日】通年

【実施場所】市内各所

【担当課】市民協働推進課

光のアート【宝塚大会議企画】

 「もう1~2時間楽しむことができるまち」を目指して、官民協働により誕生したSDGsナイトコンテンツ。
※宝塚大会議に参加した企業等14団体、大学6団体が6グループに分かれて企画を発案。本イベントはEグループ(ネッツトヨタ神戸株式会社、株式会社若水、株式会社阪急阪神百貨店、株式会社エイチ・ツー・オー食品グループ、宝塚大学、関西学院大学)と宝塚市が「観光・産業・文化」をテーマに話し合い、それぞれのアイデアや資源を提供しあうことで実現した取組。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】観光にぎわい課

宝交早生イチゴプロジェクト【宝塚大会議企画】

 宝交早生苺を軸とするプロジェクト
・宝塚生まれの宝交早生苺を栽培・収穫 → 商品開発
・コンポストを活用した肥料づくり(フードロス)
・小学生の環境体験学習 などを連動
※宝塚大会議に参加した企業等14団体、大学6団体が6グループに分かれて企画を発案。本イベントはBグループ(株式会社セブン-イレブン・ジャパン、株式会社阪急阪神百貨店、株式会社エイチ・ツー・オー商業開発、大阪ガス株式会社、甲子園大学、銀座ミツバチプロジェクト)と宝塚市が「環境」をテーマに話し合い、それぞれのアイデアや資源を提供しあうことで実現することを目指すもの。

【実施日】通年

【実施場所】甲子園大学(今後、取組内容に応じて順次拡大予定)

【担当課】企画政策課

このページの先頭に戻る

実施時期未定

市議会70周年記念シンポジウム開催事業

 市民に開かれた議会を目指し、市民参加の促進や地域の多様な意見を集約し提言できるよう、様々な視点を通じて、これからの議会のあり方を考えるシンポジウムを実施する。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】議会総務課

市議会70周年記念議会誌発行事業

 議会の仕組みや活動を市民に幅広く知ってもらうことを目的に、議会報「かけはし」臨時号の発行を行う。毎定例会の報告を取り扱う定例号に対し、当該臨時号においては、市議会70周年記念事業の内容を中心に特集し発行する。

【実施日】未定

【実施場所】市内全世帯・事業所配布

【担当課】議事調査課

市議会70周年記念意見交換会事業

 議会として、市民参加の促進及び協働のまちづくりを進めるため、市民と議会との関係を通じて政策提案の拡大などに資するよう、70周年記念事業に関連して対話集会(意見交換会)を実施する。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】議事調査課

文化振興事業(文化芸術によるまちづくり講演会の実施)

 本市の文化芸術の推進を図るため、文化芸術を活かしたまちづくりをテーマとした講演会を実施する。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】文化政策課

浜松市・宝塚市文化交流

 浜松市との文化交流事業として、浜松市民が主体となるミュージカル及びダンスパフォーマンスの公演をソリオホールで実施する。70周年を機にさらなる相互交流を図る。

【実施日】未定(冬頃)

【実施場所】ソリオホール

【担当課】文化政策課

商工振興事業(花のみち周辺にぎわい創出事業)

 花のみち周辺エリアにおいて、イベントの開催を通じて市内外から新たな人流を生みだし、花のみち周辺のにぎわい創出を図る。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】商工勤労課

情報共有プラットフォーム構築事業

 市民同士での情報交換ができるプラットフォームを構築し、行政では把握・発信がしにくい市内の情報等について、市民に提供できる仕組みづくりを行う。

【実施日】未定

【実施場所】未定

【担当課】広報課(プロジェクトチーム)

このページの先頭に戻る

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 企画政策課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎4階
電話:0797-77-2001 ファクス:0797-72-1419
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。