特別緑地保全地区について
特別緑地保全地区は、都市緑地法に基づき、樹林地、草地、水辺地、岩石地等の緑地で良好な自然環境を形成しているものを保全し、良好な都市環境の形成を図ろうとするものです。
宝塚市では、阪神・淡路大震災を教訓にして、六甲山系の山麓部に位置する住宅地を土砂災害から守り、併せて、市街地背後の自然緑地を保全するため、平成10年(1998年)7月31日に六甲山系の市街地に面する斜面を「良元・生瀬緑地保全地区」として決定したのをはじめ、長尾山系においては平成13年(2001年)10月23日に「北中山緑地保全地区」、「中山台緑地保全地区」を決定しています。
特別緑地保全地区の決定状況
良元・生瀬緑地保全地区
- 決定年月日:平成10年(1998年)7月31日
- 告示番号:県告示第 1119号
- 土地の区域:[宝塚市]伊孑志武庫山、小林西山、長寿ガ丘、月見山2丁目、紅葉ガ丘、宝松苑、光ガ丘1丁目、2丁目、逆瀬台1丁目、2丁目及びゆずり葉台1丁目、2丁目
- 面積:217ヘクタール
(注)西宮市域と併せて決定
- 区域:生瀬高台並びに塩瀬町生瀬字等ノ山及び字鎧内
- 面積:6ヘクタール
北中山緑地保全地区
- 決定年月日:平成13年(2001年)10月23日
- 告示番号:県告示第 1297号
- 土地の区域:切畑字長尾山、中筋字長尾山及び中山桜台3丁目、4丁目、7丁目
- 面積:67ヘクタール
中山台緑地保全地区
- 決定年月日:平成13年(2001年)10月23日
- 告示番号:市告示第 344号
- 土地の区域:切畑字長尾山、中筋字長尾山及び中山桜台3丁目
- 面積:6.1ヘクタール
手続きについて
- 許可申請
- 届出
- 証明
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 生活安全室 公園河川課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2021 ファクス:0797-77-9119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。