北雲雀きずきの森
北雲雀きずきの森駐車場の利用について
北雲雀きずきの森の駐車場につきましては、防犯上の理由から原則として昼間(9時~17時)のみの利用とさせていただきます。
・大人数(20人以上が目安です)のイベントにより駐車場の利用が必要な場合は都市公園の利用に関する許可申請書の申請時に併せて相談くださいますようお願いします。
・みはらし広場近くに身障者専用駐車場(3台分)を設けていますが一般来園者用駐車場から奥へ入る門を開けて入る必要があります。門の鍵は市役所2Fの公園河川課の窓口で借りていただくこととなりますのでご了承ください(添付「身障者用駐車場位置・みはらし広場へのアクセスについて」参照)。
公園内における犬の散歩につきまして
北雲雀きずきの森は敷地が広い公園ですがドッグランのエリアは設けておりません。公園内で犬の散歩をされる際は必ずリード等を付けて他人に迷惑がかからないように散歩してください。
兵庫県の「動物の愛護及び管理に関する条例」において、
・飼っている動物の鳴き声、悪臭等により、他人に迷惑をかけないようにすること
・飼い犬が、人の生命等に害を加えないように、鎖(くさり)などでつないでおかなければならないこと
・道路、公園、広場などの公共の場所でふんを排泄した場合には、直ちにそのふんを除去しなければならないこと
など、飼い主の遵守すべき事項が規定されています。ご協力よろしくお願いします。
概要
北雲雀きずきの森は、2010年5月にオープンし、広く市内外の方々に森林浴やバードウォッチングなどで親しまれています。
北雲雀きずきの森は、宝塚市と川西市の市境に位置し、面積は約28ha、主として都市の自然的環境の保全並びに改善、都市の景観の向上を図るために設けられている「都市緑地」として、2015年7月に都市公園条例に制定いたしました。
また、北雲雀きずきの森を適正に管理し、保全を図り、森が利用者の健康と憩いの場、学習の場となることを目的として、コミュニティひばり環境部会と宝塚市は管理協定を締結しており、ボランティア活動グループ「北雲雀きずきの森きずな会」として、里山自然林の保全活動に貢献していただいています。
北雲雀きずきの森の詳細は、「北雲雀きずきの森きずな会」が作成した下記のパンフレットをご参照ください。
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
都市安全部 生活安全室 公園河川課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2021 ファクス:0797-77-9119
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。