健康・生きがい就労トライアル説明会(令和7年11月5日)
元気なシニア募集!『健康・生きがい就労トライアル説明会』を開催します。
「コープさん」でおなじみの生活協同組合コープこうべで、3か月間のトライアル就労にチャレンジしてみませんか。
宝塚市では、年齢を重ねても生きがいや役割をもって、自分らしくいきいきと暮らせるまちを目指し、「活動するから元気でいられる」をコンセプトに、健康・生きがい就労トライアル事業を実施しています。
一日中テレビの前で過ごしてばかりで、生活に張り合いがない。
退職後ブランクがあり、働くのに不安がある。
セカンドライフをどう過ごそうかな。
こんなことを感じていませんか?
健康づくりのために、新たな社会とのつながりを持つために、第一歩を踏み出すあなたをお待ちしています。
就労内容の詳細などは説明会にて。 まずは、説明会へお申し込みください。
※就労トライアルをしたい方は、『健康・生きがい就労トライアル説明会』への参加が必須となります。
健康・生きがい就労トライアルとは・・・ 元気な高齢者(概ね60~80歳)が人手不足に悩む福祉事業所等(介護事業所や保育所など)で短期間・短時間のトライアル就労を行い、生きがいや地域で活躍の場を得ることを目的とした本市の取り組みで、令和元(2019)年に開始しました。 これまでに市内22の事業所で、延べ150人以上の高齢者がトライアル就労を行いました。 |
- 対象
- 元気なシニア世代の方(おおむね60歳~80歳)
- 内容
-
【仕事内容】品出し、レジ打ち、倉庫整理など
【期 間】3か月(週2回×3時間程度)
【時 給】1,116円以上
※各店舗によって異なります。詳しくは当日の説明会にてご確認ください。
- 説明会日時
-
令和7年(2025年)11月5日(水曜日)
午後2時~午後4時
- 場所
-
宝塚市立中央公民館 ホール
(宝塚市役所向かい 宝塚市末広町3番53号)
- 定員
-
40名
就労トライアル説明会の申込み方法
10月7日(火曜日)9時30分~21日(火曜日)17時までに電話(0797-77-2076)または下記申し込みフォームにて地域福祉課へお申し込みください。
その際、住所、氏名、生年月日(年齢)、連絡先(電話番号)をお伺いします。
参考情報
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 地域福祉課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-0653,0797-77-2076 ファクス:0797-71-1355