「第17回介護を考える市民フォーラムin宝塚~つくりましょう!介護が必要になっても安心な街を~」を開催します
イベントカテゴリ: 健康 その他のカテゴリ
- 日程
-
令和7年11月8日(土曜日)
- 時間詳細
午後1:00~午後4:00(開場12:00)
- 対象
どなたでも
- 施設
ソリオホール
- 申込締切日
令和7年10月24日(金曜日)
参加をご希望の場合は、事前申込みが「必要」です。下記のいずれかの方法で、お申込みをお願いします。
また、いずれの申込み方法においても、申込締切日必着といたします。
1 メールでのお申し込み方法
件名を「市民フォーラム参加申込み」としていただき、本文に(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)参加人数(5)同伴者のお名前(6)事業者名(事業者の方のみ)をご記入いただき、oubo1108@takarazuka-kaigo.netに送信してください。(QRコードをご利用ください)
※11月5日までにご返信しますので、PCの方は返信内容をプリントアウトしたもの、携帯電話・スマートフォン等の方は画面を入場時に受付にてご提示ください。
※携帯電話のメールでお申込みの場合、上記のアドレスからの受信ができるように設定してください。
2 窓口でのお申し込み方法
チラシの裏面に(1)氏名(2)住所(3)電話番号(4)参加人数(5)同伴者のお名前(6)事業者名(事業者の方のみ)をご記入いただき、宝塚市介護保険課までお持ちください。(ご利用の介護保険事業者を通じてのお申込みでも構いません。)
3 はがきでのお申し込み方法
官製はがきに(1)氏名 (2)住所 (3)電話番号(4)参加人数(5)同伴者のお名前(6)事業者名(事業者の方のみ)をご記入いただき、以下の宛先にお送りください。
【宛先:郵便番号665-8665(市役所固有番号につき住所不要)宝塚市介護保険課 市民フォーラム係】
※11月5日までに入場券をご郵送致します。当日、ご持参ください。
[注]定員〆切後の「落選」のご連絡は致しません。悪しからずご了承ください。- 内容
1 市内福祉施設利用者やご家族の作品展「宝塚万国博覧会」、市長からの表彰
2 講演「認知症はこうすれば良くなる~生活方法、服薬、サービスの使い方など 良くなる方法を一緒に学びましょう~」
3 「元宝塚歌劇団 汐美真帆が贈るトーク&ライブ~上を向いて歩こう~」
- 講師
内容2 医師・医学博士 長尾和宏氏
内容3 元宝塚歌劇団 俳優 汐美真帆さん
- 定員
300名(事前申込制)定員になり次第、締め切らせていただきます。
- 費用
不要
- 共催
宝塚市・宝塚市介護保険事業者協会
- 後援
宝塚市医師会・宝塚市歯科医師会・宝塚市薬剤師会
- 協力
- 注意事項
(1)一時保育をご希望の場合は、10月24日(金曜日)までに介護保険課にご連絡ください。(期限以降のご希望には対応いたしかねます)(2)この介護フォーラムで知り得た個人情報は、法令を遵守し、適正に活用するとともに第三者に漏らしません。
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 介護保険課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2136(給付担当) 0797-77-2162(保険料担当)
0797-77-2038(認定担当) 0797-77-2069(資格担当)
ファクス:0797-71-1355
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。