産後・育児支援ヘルパー派遣
産後の体調不良時又は、多胎児出産のため、家事や育児が困難であり、かつ、家族等の援助を受けられない家庭にホームヘルパーを派遣します
対象となる人は、宝塚市内在住で、次の1または2のいずれかに該当する人です。
対象者 | 1 産後、家事が困難であり、かつ、同居の家族その他の人から家事または育児の援助を受けられない人 | 2 多胎児の産後、家事(または育児)が困難であり、かつ、同居の家族その他の人から家事(または育児)の援助を受けられない人 | |
---|---|---|---|
派遣期間 | 産後3か月以内 | 産後1年以内 | |
派遣回数 | 15回(上限) | 30回(上限) | |
派遣時間 | 1回2時間まで |
1回2時間まで |
単胎児をご出産された場合の援助内容 | 多胎児をご出産された場合の援助内容 |
---|---|
【家事援助】 |
【家事援助】 調理、洗濯、掃除、買い物 など |
【育児援助】 おむつ交換や授乳の補助、沐浴介助、きょうだいの世話 など |
- 援助内容の詳細は、下記PDFファイルを参照してください。
(注)産後・育児支援ヘルパー派遣は、宝塚市が業務委託している事業所からヘルパーを派遣し実施しています。
(注)派遣するヘルパーは、必要な研修を受けています。
(注)活動範囲は、宝塚市内です。
利用料金
生活保護世帯 | 0円(生活保護受給者証を提出) |
市民税非課税世帯 | 300円 |
住民税所得割課税世帯(77,101円未満) | 600円 |
その他世帯 | 1500円 |
(注)利用料金は、利用月の翌月に1か月分をまとめて市から請求します。
(注)1時間を超える利用の場合は、30分単位の料金が発生します。
(注)1時間あたりの金額は、上記のとおりです。
申請事務の内容
申請をご希望の場合は、面談の予約を受付けますので、まず、子ども家庭支援センター(電話 0797-85-3865)にご連絡ください。
なお、諸事情により来所が難しい場合は、担当者がご自宅に訪問し、申請を受付しますのでお申し出ください(郵送での申請は、原則不可)。
【面談及び申請に要する時間】
1時間程度
【面談時に持参いただきたいもの】
申請書は来所時にお渡ししますが、事前に記入されたい場合は、下記ページからダウンロードしていただけます。
申請手続からヘルパー派遣までの流れ
面談及び申請
↓
家庭訪問による事前調査(サービスの内容決定)
↓
(宝塚市産後・育児支援ヘルパー派遣)決定通知の送付
↓
ヘルパー派遣
※ヘルパーの派遣まで1か月程度を要します。お急ぎの方は、ご相談ください。
産後・育児支援ヘルパー派遣チラシ
産後・育児支援ヘルパー派遣申請書ページ
産後・育児支援ヘルパー派遣の対象外となること
下記の場合は、産後・育児支援ヘルパーの派遣ができません。
- 養育者(申請者)または対象児が不在の場合
- 派遣時間内に同居・別居に関わらず、ご家族等が在宅されている場合
養育者(申請者)の買い物等の外出の際の子どもの預かりの場合等は、ファミリーサポートセンター(育児)の活用をご検討ください。
宝塚市産後ケア事業
赤ちゃんのお世話が不安、支援者がいない等、産後の生活が心配な方へ
助産師等の専門職が、お母さんのこころと身体のケア、育児に関する相談にきめ細やかに対応し、お母さんと赤ちゃんの健康をサポートします。
産後ケア事業に関する問い合わせ先
健康福祉部 健康推進室 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども家庭支援センター
〒665-0867 宝塚市売布東の町12番8号 フレミラ宝塚内
電話:0797-85-3862 0797-85-3865(子育て相談)
ファクス:0797-85-3886
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。