(申込みは定員に達しました)講演会「どうなる?どうする? 地球沸騰化時代の到来」を開催します
イベントカテゴリ: 子ども・子育て その他のカテゴリ
地球温暖化は今、どこまで進んでいるの?
災害にどう備えればいい?
私たちはどんなエネルギーを使い、暮らしていけばいいの?
京都を拠点として、地球温暖化対策の普及に幅広く活動されるNPO法人気候ネットワーク上席研究員の豊田さんから、温暖化の最新情報を紹介していただきます。
- 日程
-
令和6年9月14日(土曜日)
- 開催時間
-
午後1時30分から午後3時30分まで
- 対象
どなたでも
- 施設
男女共同参画センター
交流学習室1- 申込締切日
令和6年9月10日(火曜日)
このイベントの申込は終了しました- 内容
地球沸騰化といわれる時代に必要なアクションについて講師の豊田さんからお話しいただきます。
- 講師
NPO法人気候ネットワーク 上席研究員 豊田陽介さん
- 定員
50名
- 費用
不要
- 主催
-
宝塚市
添付ファイル
イベント情報をiPhone・iPad端末からiCalendarに取り込めます。
※Android端末ではご利用いただけません。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2070(環境保全担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。