55年前のエアコンがグランプリ!
宝塚で1番古いエアコン コンテストの実施結果を発表します

~古い家電を買い替えて、省エネ実践!~
家庭で使用するエネルギーの中で最もCO2を排出しているものは、電気です。
住宅都市である本市では、家庭における省エネの取組として、古い家電製品を見直し、省エネ家電へ買い替えるきっかけとなるよう、夏冬に消費電力量が最も多い家電製品であるエアコンに着目し、宝塚で1番古いエアコンを探すコンテストを実施しました。
令和6年6月27日から9月2日までの間、募集を行った結果、388件のご応募をいただきました。
応募していただいたエアコンの平均使用年数は29年でした。今回、このコンテストの趣旨に同意し、ご応募いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
厳正な審査の結果は以下のとおりとなりました。
宝塚で1番古いエアコン コンテスト実施結果
グランプリ
準グランプリ
抽選賞
応募結果について
応募件数
388件(うち7件は要件を満たさず)
平均使用年数
29年
応募の多かった製造年
1995年(27件)
コンテスト上位の方の製造年、定格能力、メーカー
製造年代別の応募件数
メーカー(ブランド)名別の応募件数
表彰式を開催します!
令和6年11月16日(土曜日)に宝塚市制70周年記念事業「地球温暖化防止講演会」の中で表彰式を行います。
申 込:電子申請または往復はがき 令和6年10月18日(金曜日)必着
詳しくは下記リンクからご確認ください。
エアコンの使い方を考えましょう
《エアコンを買い替えるメリット》
15年前のエアコンを最新の省エネ型エアコンに替えると
約15%程度の省エネ効果!
年間電気代約5,500円の節約効果で、お財布にもやさしい!
※冷暖房兼用・壁掛け型・冷房能力2.8㎾の場合。
《使い方の見直し》
・ドア・窓の開閉は少なく。
・室外機のまわりに物を置かない。
・フィルターを月に1回か2回清掃する。
エアコンを新しく替え、最新の省エネ性に優れた製品を使用することで、CO₂、消費電力は削減され、市域の脱炭素化が推進されます。
このイベントを機に、古い家電を買い替えたり、使い方を見直すことで省エネルギーに取り組みましょう!
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2361(エネルギー担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。