【イベント】親子で挑戦!エコ・クッキングを開催しました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1060901 更新日  2025年8月8日

印刷大きな文字で印刷

令和7年8月1日(金曜日)に大阪ガスハグミュージアムにて、市内の小学生と保護者を対象に、親子で挑戦!エコ・クッキングが開催されました。

エコ・クッキングとは、買い物→調理→食事→片付けまでの流れを、環境のことを考えながら行うライフスタイルのことです。

宝塚市は、温室効果ガスの排出量の約4割が家庭から排出されているため、家庭で毎日行う「調理」の観点から実践できるエコを学んでいただくため、毎年実施しています。

エコ・クッキングの様子

~事前学習~
  • 事前学習

調理を行う前に、エコについて学びます。

エコ・クッキングや環境のことを、クイズを交えて学びました。

~調理~
  • 調理の様子

出汁を取った後のかつおぶしは、炒めてふりかけにしたり、普段捨ててしまう材料を使います。

ご飯を炊くときや野菜を炒める際には、適正な火加減で調理しました。

  • 調理中
~食事~
  • 作った料理

ごはん・味噌汁・野菜炒め・春巻き・ふりかけが出来上がりました。

食事の際は食べられる量だけ配膳をし、皆で美味しくいただきました。

~片付け・振り返り~

ボウルの中で洗剤を水で薄めて、スポンジで泡立ててから洗うことで洗剤を節約できました。

~館内見学~
  • 見学

クッキングだけでなく、ハグミュージアムの館内見学を行い、スタッフの方に解説していただきました。

 

エコ・クッキングを通して、家庭でもすぐに取り入れることができる様々なエコの工夫を学ぶことができました。

参加者の皆様、暑い中ご参加いただきましてありがとうございました。

また、ご協力いただいた大阪ガスネットワーク株式会社の皆様に、お礼申し上げます。

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境エネルギー課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2361(エネルギー担当)
ファクス:0797-71-1159
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。