宝塚小 放課後遊ぼう会

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1018467 更新日  2019年6月20日

印刷大きな文字で印刷

開催の様子

開催の様子

開催状況

実施形態

放課後遊ぼう会型

開催場所

宝塚市立宝塚小学校
運動場、ミーティングルーム

開催回数

令和元年度予定 年間35回(月3回程度)
平成30年度実績 年間30回
平成29年度実績 年間19回
平成28年度実績 年間32回

平均参加者数

平成30年度 139人
平成29年度 145人
平成28年度 133人

教室のPR

宝塚小放課後遊ぼう会(遊ぼう会)は、平成28年度に宝塚小学校保護者有志と認定NPO法人放課後遊ぼう会が協力して始めました。
遊ぼう会では、多くの保護者有志が見守り隊(遊ぼう会ボランティアスタッフ)に登録し、開催時に子どもたちを見守っています。
平成30年度からは、宝塚小学校育友会本部役員が実行委員を務めています。

開催中の子どもの様子

室内(ミーティングルーム)で宿題をしています。宿題を終えた子どもたちは運動場に出て遊びます。
運動場では、たくさんの子どもたちが毎回にぎやかに遊んでいます。野球にサッカー、バスケットボール、大縄跳び等、公園ではできない遊びを元気いっぱいに走り回って遊んでいます。


認定NPO法人放課後遊ぼう会のWebサイトで開催の様子をご覧いただけます。

特色

宝塚小学校は児童数が市内で3番目に多く、参加人数は毎回100人を超えています。
運動場は狭いですが、野球やサッカー、ドッジボール等を上手にすみ分けながら遊んでいます。狭い場所を共有することで、自然と集団遊びや異年齢交流が出来ています。
子どもたちは、遊ぼう会で家が遠い友だちと一緒に遊べることを楽しみにしています。

このページに関するお問い合わせ

子ども未来部 子ども育成室 青少年課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2030 ファクス:0797-77-2800
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。