住民登録・戸籍届・外国人住民の方 よくある質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 5000841 更新日  2019年12月28日

印刷大きな文字で印刷

質問日本人が外国で婚姻し、日本に報告するには、婚姻届のほかに、必要な書類は何ですか。また、届出の期限はありますか。

回答

婚姻した国の発行する婚姻証明書、国籍を証明する書類(パスポート提示等)とそれらの日本語訳文が必要です。
訳文には、翻訳者が署名し、押印してください。翻訳者はご本人でもかまいません。
日本人の本籍が宝塚市以外の場合には戸籍謄本の添付もお願いします。
また、届出の期限は婚姻成立の日から3か月以内です。

このページに関するお問い合わせ

市民交流部 市民生活室 窓口サービス課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2050(管理・住基担当) 0797-77-2184(証明・郵便請求担当)
   0797-77-2066(年金担当)  0797-77-2217(マイナンバー担当)
ファクス:0797-76-2006
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。