市税 よくある質問

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 5000106 更新日  2025年8月14日

印刷大きな文字で印刷

質問バイクを譲ってもらったのですが、どのような手続きが必要ですか。  

回答

125cc以下のバイク

それぞれ次のものを持参のうえ、宝塚市役所 市民税課でナンバープレートと登録票の交付を受けてください。

【廃車手続きが済んでいる場合】

  • 廃車申告受付済書(再登録用)

【廃車手続きが済んでおらず、宝塚市のナンバープレートが付いている場合】

  • 登録票(なければナンバープレート番号の分かるもの。メモ等でも可)
  • (ナンバープレートを変更する場合のみ)ナンバープレート ※変更しない場合は不要

 ※窓口にて、譲渡人・譲受人それぞれの住所、氏名、生年月日及び電話番号を申請書に記入していただきます

【廃車手続きが済んでおらず、他市区町村のナンバープレートが付いている場合】

  • 他市区町村の登録票(標識交付証明書)
  • 他市区町村のナンバープレート

125cc超のバイク

近畿運輸局 神戸運輸監理部兵庫陸運部で手続きをしてください。手続き方法は兵庫陸運部にお問い合わせください。連絡先等は「軽自動車税」のページをご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

企画経営部 市民税課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎2階
電話:0797-77-2056(個人市・県民税 普通徴収担当) 
     0797-77-2057(個人市・県民税 特別徴収担当)
   0797-77-2055(軽自動車税/法人市民税/入湯税/たばこ税担当)
ファクス:0797-71-6188
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。