「不育症」治療費等の助成

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1017972 更新日  2024年6月12日

印刷大きな文字で印刷

宝塚市不育症治療支援事業

兵庫県不育症治療支援事業に基づき、医療保険が適用されない不育症の検査・治療費(以下「治療等」という)の一部を助成します。

令和6年4月1日より、助成対象となる検査項目を新たに追加するとともに、婚姻要件を緩和し、事実婚の方を含むことになりました。

<新規追加検査項目>

・抗PS/PT抗体(フォスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体)検査

・ネオ・セルフ抗体(抗β2GPI/HLAーDR抗体)検査

 

 

対象となる方

次の1~4のすべての条件を満たしている必要があります

1 不育症の治療等の期間中に宝塚市内に住民登録があり、婚姻をされている夫婦(同一住所に居住する事実婚を含む)。

  ※事実婚の場合、同一住所に夫婦の住民票があることが条件となります。

2 申請にかかる治療等を行った期間の属する年度の初日、及び、治療等を行った期間の初日において妻の年齢が43歳未満。

3 2回以上の流産、死産又は早期新生児死亡の既往があり、不育症と医師に診断されていること。

4 助成を受けようとする治療等において、他の自治体が実施する不育症の治療等の助成を受けていないこと。

 

助成内容

 

                助成対象となる治療等 ※1  助成額

 

検査

(一次

スクリーニング)

抗リン脂質抗体

抗カルジオリピンβ2グルコプロテインI(CLβ2GPI)複合体抗体

 

 

 

 

 

 

検査に要した医療費の、

10分の7の金額。 

(1円未満切り捨て)

 

抗カルジオリピン(CL)IgG抗体

抗カルジオリピン(CL)IgM抗体

ループスアンチコアグラント

夫婦染色体検査

検査

(選択的検査)

 

抗リン脂質抗体

抗PEIgG抗体(抗フォスファチジルエタノールアミン抗体)

抗PEIgM抗体(抗フォスファチジルエタノールアミン抗体)

抗PS/PT抗体(フォスファチジルセリン依存性抗プロトロンビン抗体)

ネオ・セルフ抗体(抗β2GPI/HLAーDR抗体)

血栓性素因スクリーニング

(凝固因子検査)

第Ⅻ因子活性

プロテインS活性もしくはプロテインS抗原

プロテインC活性もしくはプロテインC抗原

APTT(活性化部分トロンボプラスチン時間)

治療

 

低用量アスピリン療法

治療に要した医療費の

2分の1の金額

(1円未満切り捨て)

ヘパリン療法(ヘパリン在宅自己注射)、※ヘパリノイド(ダナパロイドナトリウム)によるものを含む)

※1 国内の医療機関で実施されたものに限ります。

 

 

対象となる治療等の時期、年齢、申請期限

(1) 令和6年(2024年)4月1日から令和6年(2024年)12月31日までの治療等の申請期限は、令和7年(2025年)3月末日までです。

(2) 令和7年(2025年)1月~3月までの治療等の申請期限は、令和7年(2025年)6月末日までです。

 

《必ずお読みください》 (2)について、令和7年(2025年)3月末日までに妻の年齢が43歳に達する場合の申請期限は、令和7年(2025年)3月末日までです。43歳になった方は、必ず年度内に申請してください。年度を超えての申請はできません。 

 

 

申請に必要な書類

必ず必要な書類

1 不育症治療支援事業申請書(様式第1号)

2 不育症治療支援事業受診等証明書(様式第2号)(様式第3号)

 ・「医療機関用」又は、「医療機関用」と「薬局用」を提出してください。

 ・主治医もしくは薬局が記入する書類です。

 様式は、このホームページからダウンロードできます。証明書発行にかかる費用は、自己負担となります。

3 領収証の原本

   診療明細書の原本(明細書が発行されている場合は、領収証と合わせて提出してください)

・受診等証明書の治療年月日及び領収金額と一致するもの。

・確定申告等で原本が必要な場合は、原本を確認し、コピーの上、返却します。

夫婦の住所が同一でない場合 

4 戸籍謄本(戸籍全部事項証明書)

ご本人の同意があり、市で状況が確認できれば、提出を省略できる書類

5 住民票の写し(世帯全員分。マイナンバーの記載が無いもの)

 

申請先

宝塚市健康推進課(宝塚市立健康センター)不育症治療支援担当まで

開設時間  月~金(祝日、年末年始除く)、9時から5時30分

 

その他

兵庫県不妊治療応援サイトについて

1 妊活はじめの一歩

 令和6年度から新しく始まる事業や、不妊治療に関する情報を一つにまとめたサイトです。

2 お問い合わせ先

  兵庫県庁健康増進課 保健・栄養指導班 

  〒650-8567 神戸市中央区下山手通5-10-1 電話078-341-7711(代)

PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。