乳幼児のための健診
乳幼児の健診について
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急的な対応として、当面の間、4か月児健診、10か月児健診は市内実施医療機関での個別健診、1歳6か月児健診と3歳児健診は健康センターの集団健診、1歳6か月児と3歳児の歯科健診は市内実施歯科医療機関又は健康センターの集団健診で行います。会場の混雑を避けるため、予約制で実施しますので、健診のお知らせが届きましたら、必ずご予約の上で受診をお願いいたします。 健診の案内発送時期を過ぎてもご案内が届いていない方は、健康センターまでお問い合わせください。
1歳6か月児健診、3歳児健診実施時の感染予防対策
1・健診スタッフ、会場
・健診前に検温し、体調を確認します。
・マスクを着用させていただきます。
・会場は定期的に換気を行います。
・受診者と面談等する際には、その都度、手洗いまたは手指消毒を行います。
2・受診される方へ
・会場内が密にならないよう、1回の受診人数を減らして行います。(1診定員約25名、2診定員50名程度)
各受付時間で人数制限をしていますので、予約時間を守ってお越しいただくよう、お願いします。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止の為、健診内容を一部変更しています。
集団指導は行いません。相談事やご心配なことがある方は、個別の保健師相談等をご案内します。
健診受診にあたり、保護者の方にお願いしたいこと。
体調不良時は健診は受けられません。体調が十分に回復してから受診していただくようお願いいたします。
乳幼児健診
4か月児健診(個別健診)※要予約
市内の実施医療機関で行います。お住まいの地域により、ご案内する医療機関が異なりますので、健診のお知らせに掲載している実施医療機関での受診をお願いします。事前に医療機関に予約の上、受診してください。育児相談を希望される場合は健康センターをご利用ください。
健診のご案内は、対象月の前月20日頃に送付します。
※郵便事情により、郵便物の到着が遅れることがあります。土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除いて、3~4営業日を経過しても、ご案内が届かない場合は健康センターにお電話してください。
生年月日 | 案内発送予定 | 健診実施期間 |
---|---|---|
令和3年11月16日~11月30日生まれ | 3月17日 | 4月1日~4月30日 |
令和3年12月1日~12月15日生まれ | 3月17日 | 4月15日~5月14日 |
令和3年12月16日~12月31日生まれ | 4月20日 | 5月1日~5月31日 |
令和4年1月1日~1月15日生まれ | 4月20日 | 5月15日~6月14日 |
令和4年1月16日~1月31日生まれ | 5月19日 | 6月1日~6月30日 |
令和4年2月1日~2月15日生まれ | 5月19日 | 6月15日~7月14日 |
令和4年2月16日~2月28日生まれ | 6月20日 |
7月1日~7月31日 |
令和4年3月1日~3月15日生まれ |
6月20日 | 7月15日~8月14日 |
内容 |
問診、身体計測(身長・体重)、診察(股関節診察含) |
---|---|
持ち物 |
母子健康手帳、健康診査受診票、バスタオル |
【離乳食について】
5~6か月頃になり、首のすわりがしっかりしている、支えがあると座れる、
食事の様子をじっと見る、よだれの量が多くなってくるなどの様子がみられたら、離乳食開始の目安です。
離乳食の作り方などは以下の「離乳食について」のページをご覧ください。進め方の目安とポイント、「離乳食Q&A」などについてお伝えしています。
-
育児相談は健康センターへ (PDF 75.4KB)
-
多胎児の保護者の方へ 多胎ファミリー・健診サポートのご案内 (PDF 186.1KB)
-
股関節脱臼にならないよう注意しましょう (PDF 1.7MB)
10か月児健診(個別健診)※要予約
市内の実施医療機関で行います。お住いの地域により、ご案内する医療機関が異なりますので、健診のお知らせに掲載している実施医療機関での受診をお願いします。事前に医療機関に予約の上、受診してください。育児相談を希望される方は、健康センターをご利用ください。
健診のご案内は、対象月の前月20日頃に送付します。
※郵便事情により、郵便物の到着が遅れることがあります。土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除いて、3~4営業日を経過しても、ご案内が届かない場合は健康センターにお電話してください。
生年月日 | 案内発送予定 | 健診実施月 |
---|---|---|
令和3年5月生まれ |
3月17日 | 4月 |
令和3年6月生まれ | 4月20日 | 5月 |
令和3年7月生まれ | 5月19日 | 6月 |
令和3年8月生まれ | 6月20日 | 7月 |
内容 |
問診、身体計測(身長・体重)、診察 |
---|---|
持ち物 |
母子健康手帳、健康診査受診票、バスタオル |
【離乳食について】
以下の「離乳食について」のページをご覧ください。10か月児健診でよくある質問等について掲載しています。
1歳6か月児健診 ※完全予約制
健康センターで実施します。健診のお知らせが届いたら、受診日と受付時間を電話で予約してください。なるべくご案内の期間内での受診をお願いします。
予約開始日は変更する場合があります。お知らせをご確認ください。
※郵便事情により、郵便物の到着が遅れることがあります。土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除いて、3~4営業日を経過しても、ご案内が届かない場合は健康センターにお電話してください。
生年月日 | 健診日 | 案内発送予定 | 予約開始 |
---|---|---|---|
令和2年9月生まれ | 4月7日(木曜日)、4月8日(金曜日)、4月15日(金曜日) | 3月8日 | 3月11日 |
令和2年10月生まれ | 5月13日(金曜日)、5月19日(木曜日)、5月20日(金曜日) | 4月7日 | 4月12日 |
令和2年11月生まれ | 6月3日(金曜日)、6月10日(金曜日)、6月17日(金曜日) | 5月10日 | 5月17日 |
令和2年12月生まれ | 7月1日(金曜日)、7月8日(金曜日)、7月15日(金曜日) | 6月6日 | 6月13日 |
令和3年1月生まれ | 8月4日(木曜日)、8月19日(金曜日) | 未定 | 未定 |
令和3年2月生まれ | 9月9日(金曜日)、9月16日(金曜日) | 未定 | 未定 |
令和3年3月生まれ |
10月7日(金曜日)、10月14日(金曜日)、10月21日(金曜日) | 未定 | 未定 |
令和3年4月生まれ | 11月11日(金曜日)、11月17日(木曜日)、11月18日(金曜日) | 未定 | 未定 |
令和3年5月生まれ | 12月2日(金曜日)、12月9日(金曜日)、12月15日(木曜日) | 未定 | 未定 |
令和3年6月生まれ | 1月6日(金曜日)、1月13日(金曜日)、1月20日(金曜日) | 未定 | 未定 |
令和3年7月生まれ | 2月3日(金曜日)、2月10日(金曜日)、2月17日(金曜日) | 未定 | 未定 |
令和3年8月生まれ | 3月3日(金曜日)、3月10日(金曜日)、3月17日(金曜日) | 未定 | 未定 |
受付時間 ★要予約 |
13:00~14:30 |
---|---|
内容 |
問診、身体計測、内科診察、個別相談(育児発達相談) |
持ち物 |
母子健康手帳、健康診査受診票、体調確認票、バスタオル |
1歳6か月児歯科健診(個別健診)※完全予約制
市内の実施歯科医療機関で行います。お知らせに同封している実施歯科医療機関での受診をお願いいたします。事前に医療機関に予約の上、受診してください。
※実施歯科医療機関で受診できない場合、又は、健康センターでの健診を希望される方は、健康センターまでご連絡ください。歯科健診は、実施歯科医療機関、健康センターのどちらか1回になります。
実施場所 | 実施日 | 受付時間 |
健康センター | 令和4年4月28日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年6月2日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年8月25日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年10月20日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年12月1日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター |
令和5年2月16日(木曜日) |
午後1時15分~午後2時30分 |
内容 |
歯科健診、歯科相談 |
持ち物 | 1歳6か月児歯科健康診査票(受診券)、体調確認票、バスタオル |
3歳児健診 ※完全予約制
健康センターで実施します。健診のお知らせが届いたら、受診日と受付時間を電話で予約してください。なるべくご案内の期間内での受診をお願いします。3歳児健康診査は3歳6か月で実施します。
※郵便事情により、郵便物の到着が遅れることがあります。土曜日、日曜日、祝日、年末年始を除いて、3~4営業日を経過しても、ご案内が届かない場合は健康センターにお電話してください。
生年月日 | 健診日(すべて午後に実施) | 案内発送予定 | 予約開始 |
---|---|---|---|
平成30年10月生まれ | 4月5日(火曜日)、4月12日(火曜日)、4月14日(木曜日) | 3月8日 | 3月11日 |
平成30年11月生まれ | 5月10日(火曜日)、5月12日(木曜日)、5月17日(火曜日) | 4月7日 | 4月12日 |
平成30年12月生まれ | 6月7日(火曜日)、6月9日(木曜日)、6月14日(火曜日)、6月21日(火曜日) |
5月10日 |
5月17日 |
平成31年1月生まれ | 7月5日(火曜日)、7月12日(火曜日)、7月14日(木曜日) | 6月6日 | 6月13日 |
平成31年2月生まれ | 8月2日(火曜日)、8月9日(火曜日)、8月23日(火曜日) | 未定 | 未定 |
平成31年3月生まれ | 9月1日(木曜日)、9月6日(火曜日)、9月13日(火曜日) | 未定 | 未定 |
平成31年4月生まれ | 10月4日(火曜日)、10月6日(木曜日)、10月18日(火曜日) | 未定 | 未定 |
令和元年5月生まれ | 11月1日(火曜日)、11月8日(火曜日)、11月15日(火曜日) | 未定 | 未定 |
令和元年6月生まれ | 12月6日(火曜日)、12月8日(木曜日)、12月13日(火曜日) | 未定 | 未定 |
令和元年7月生まれ | 1月12日(木曜日)、1月17日(火曜日)、1月24日(火曜日) | 未定 | 未定 |
令和元年8月生まれ | 2月7日(火曜日)、2月9日(木曜日)、2月21日(火曜日) | 未定 | 未定 |
令和元年9月生まれ | 3月2日(木曜日)、3月7日(火曜日)、3月14日(火曜日) | 未定 | 未定 |
受付時間 ★要予約 |
13:00~14:30 |
---|---|
内容 |
問診、検尿、身体計測、眼科屈折検査、内科診察、 個別相談(言語相談、育児発達相談等) |
持ち物 |
母子健康手帳、健康診査受診票、体調確認票、尿 |
3歳児歯科健診(個別健診)※完全予約制
市内の実施歯科医療機関で行います。お知らせに同封している実施歯科医療機関での受診をお願いいたします。事前に医療機関に予約の上、受診してください。
※実施歯科医療機関で受診できない場合、又は、健康センターでの健診を希望される方は、健康センターまでご連絡ください。歯科健診は、実施歯科医療機関、健康センターのどちらか1回になります。
実施場所 |
実施日 |
受付時間 |
健康センター | 令和4年4月28日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年6月2日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年8月25日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年10月20日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和4年12月1日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
健康センター | 令和5年2月16日(木曜日) | 午後1時15分~午後2時30分 |
内 容 | 歯科健診、歯科相談 |
持ち物 | 3歳児歯科健康診査票(受診券)、体調確認票、バスタオル |
PDF形式のファイルをご利用するためには「Adobe(R) Reader」が必要です。お持ちでない方は、Adobeのサイトからダウンロード(無償)してください。Adobeのサイトへ新しいウィンドウでリンクします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進室 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。