vol.9 宝塚学検定(2019年2月号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID番号 1049718 更新日  2023年1月25日

印刷大きな文字で印刷

vol.9 宝塚学検定

宝塚学検定は、市の魅力を知ってもらうために宝塚市文化財団が平成22(2010)年から毎年実施していて、3月21日(祝)に第10回目を迎えます。これまで延べ約1,900人が受検し、市内や県内のほか、なんと北海道や東京都からの受検者もいたそうです。

検定には「初級」から「中級」、「上級」、「博士」までの4階級があり、初めての受検者は「初級」からスタートします。宝塚の自然・歴史・文化などに関する幅広い知識が求められ、100問の設問に4択方式で解答し、初級には70問以上正解すれば合格します。
私たちサファイアも第10回目の検定に挑戦します!今回は、「博士」に5回合格し、「教授」に認定された田中敏和さんと浦上雅博さんに勉強方法などを聞きました。

教授のお二人からアドバイス
問題は公式テキストからの出題が中心ですので、しっかり読み込みましょう。まず過去問題集(ソリオホール等で販売)を解いてみて、問題の傾向をつかんでからテキストを読むと頭に入りやすいと思います。また、市の文化財や史跡などに実際に足を運ぶとイメージが残ります。今年度の開催は終了しましたが、宝塚学検定セミナーで実施しているまち歩きがおすすめです。宝塚学検定は、受検するたびに新しい発見があるのが魅力です。ぜひ、若い人も家族や友人と受検してみてほしいです。

とても参考になるお話を聞いて、ますますやる気が湧いてきました。第10回検定の申し込みは2月28日(木曜日)までです。これまで「お宝さんぽ」で紹介した魅力スポットのことも出題されています!ぜひ皆さんも一緒に挑戦しませんか?(※受検資格は小学生以上)

宝塚学検定に関するお問い合わせ

(公財)宝塚市文化財団
(〒665-0845 宝塚市栄町2丁目1-1 ソリオ1の3F)
電話 0797-85-8844  ファクス 0797-85-8873

公式テキスト
宝塚学検定公式テキストはソリオホールなどで販売されています(定価:税抜1,300円)
取材の様子
とても博識なお二人。「宝塚学博士の会」としてまち歩きのガイドもしているそうです。


 

宝塚市文化財団からのプレゼント

  1. 宝塚学検定公式テキスト「宝塚まちかど学(新版)」5人
  2. すみれ♪ミュージアムご招待券(オリジナル薔薇ハンカチ付き)ペア5組10人

を抽選でプレゼントします。

応募方法

はがきに〒住所、氏名、年齢、電話番号、お宝さんぽへの感想や意見を書いて、〒665-8665(住所不要)「市役所観光企画課」へ郵送。2月14日(木曜日)必着(応募は1人1回まで)。当選の発表は賞品の発送をもって代えさせていただきます。

本募集の受付は終了いたしました。当選の発表は、賞品の発送をもって代えさせていただきます。お電話等による当落のご確認につきましては、お答えしかねますので、何卒ご理解いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。