vol.51 宝塚歌劇の世界に浸れる新たな「レビュールーム」登場!(2025年10月号)

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1060910 更新日  2025年9月26日

印刷大きな文字で印刷

このコーナーは、宝塚市の観光大使である私たちリボンの騎士「サファイア」が、「まちの宝」を紹介するシリーズです。今回は今年増設された宝塚ホテルの「レビュールーム」をご紹介します。

皆さんは、「レビュールーム」をご存じですか?宝塚大劇場で公演中の宝塚歌劇の組をイメージした展示や装飾を施した客室のことで、移転開業当初から大人気のお部屋です。

今年6月、その2つの客室に加え、新たに4つの「レビュールーム」が増設されました。新しいレビュールームでは、なんと実際の公演で使用された衣装が展示されています!さらに、既存の2部屋と異なり、公演中の組だけでなく、テーマ毎の展示を楽しむことができます!

今回はその新たな「レビュールーム」4部屋を取材させていただきました✨

新たな「レビュールーム」をご紹介♬

レビュールームA~All Stars オールスターズ~

ALL STARS

この客室では大階段を背景に5組のトップスターのバナーが並んでいます。トップスター達が目の前にいるかのような感覚になり、寝る間も惜しいと思うほど贅沢な空間です。また、客室の壁は“宝塚らしい”すみれ色で彩られており、TAKARAZUKA REVUEのロゴが。シンプルで美しいデザインをバックに思わず写真を撮りたくなります。ちなみに、こちらのお部屋が一番人気だそうです。

ALL STARS 衣装

また、この客室にはキラキラと輝く白い衣装が展示されています。細やかな刺繍や装飾も細部までじっくりと心ゆくまで見ることでき、私たちも見惚れてしまいました…!

レビュールームG~Gentle ジェントル~

ジェントル

こちらの客室では繊細な気品漂う空間で、様々な装いをしたスターたちの写真が飾られています。男役たちが醸し出す大人な空気感にうっとりすること間違いなしです。写真は、宝塚舞台さんに部屋のコンセプトをお伝えし、そのイメージに合った舞台写真を提供いただいているのだそう。

ジェントル 衣装

また、この客室ではスタイリッシュなスーツが飾られています。キラキラしている衣装とは印象が違い、男らしさを感じる迫力ある一着です。

レビュールームD~Duet デュエット~

duet

こちらの客室では男役と娘役のデュエットダンスの写真が飾られています。その写真はより一層宝塚歌劇の世界へ引き込み、華やかなお部屋を演出します。白が基調のお部屋でインフルエンサーにも人気だそう。白い壁にある花・月・雪・星・宙組・専科のシンボルマークがとても映えます。

duet 衣装

 また、こちらの客室に飾られている衣装は煌びやかな淡い紫色の衣装。宝塚らしい色合いに施された細やかな刺繍に、つい目を奪われます。

レビュールームT~Tailcoat 燕尾服~

ジェントル

こちらの客室では男役の象徴である燕尾服を着用した格好良い写真が飾られています。燕尾服といえば黒の印象ですが、白やカラーものもあり、様々な燕尾服を着たタカラジェンヌの写真を楽しむことができます。ドレッサーやベッドフレームは木目調で統一され、お部屋全体が大人な雰囲気に包まれていました。

tailcoat 衣装

そして、こちらの客室に飾られているのは燕尾服。なんとすべてスパンコールで飾り付けられていました!キラキラと輝く華やかな衣装に、時間を忘れてしまうほど見入ってしまいました。

他にも嬉しいポイントが!

窓から望む景色

各客室の窓からは、なんと宝塚大劇場を望むことができます!夢のような世界が繰り広げられた舞台を窓から眺めることで、さらに余韻にどっぷり浸り、まさに「夢のつづき」を味わうことができます。

refa

また、女性からの支持が高いReFaのシャワーヘッド、ドライヤー、ヘアアイロン(ストレート・カール)も各客室に完備されているのも嬉しいポイントです。

さらに、各客室に展示されている写真や衣装は年2回入れ替え予定とのこと。1度だけでなく、何回でも新鮮な気持ちで楽しむことができます!

また、客室前の廊下の絨毯にも注目してみてください。よく見ると専科を含む6組それぞれのシンボルマークが施されています。細かなところまでも宝塚歌劇の世界を演出していることに感動しました。

レビュールームだけじゃない!宝塚ホテルの魅力

宝塚ホテルは、共用部分でも「夢のつづき」を味わうことができます。

トップコンビ

1階にはトップコンビの大きな写真パネルが飾られており、見た瞬間に宝塚歌劇の世界へ引き込まれるような、迫力ある展示が行われています。トップスターの退団後、新しい写真に入れ替えられるそうです。

2F 展示

また、2階には特集テーマに基づいた写真や実際に使用された宝塚歌劇の小道具、衣装などが展示されています。この特集テーマは元月組組長であり、現在はホテルの支配人を務める憧花ゆりのさんが監修されており、年に数回展示が変わるそう。何回来ても楽しめます!

取材をしてみて…

エントランス

宝塚ホテルはシャンデリアや赤い絨毯の階段など、館内すべてに宝塚らしいロマンティックな雰囲気が漂い、歩いているだけでときめきます。まさにコンセプトである「夢のつづき」を満喫できる場所です。

今回私たちが訪れたレビュールームもまさに「夢のつづき」の特別な空間でした。憧れのタカラジェンヌの写真や普段間近で見ることができない衣装が飾られており、それらを心ゆくまで眺めることができます。私たちも、「あっ、この作品好きだった!」と心がときめく瞬間がありました!自分の好きな作品と再会できるかもしれません。

観劇前に訪れてわくわくしたり、観劇後にその余韻にじっくり浸ったり、宝塚歌劇をもっと好きになれる工夫が、ホテルのあちこちに詰まっています。

ぜひ宝塚ホテルで夢のひとときを味わってみてください🎀

深澤さんと
今回は宝塚ホテルの深澤さんにお話を伺いました!ありがとうございました!
(左)植野サファイア(中)深澤さん(右)勝サファイア
宝塚ホテル

【所在地】宝塚市栄町1丁目1番33号

     阪急宝塚線「宝塚駅」から徒歩約4分

     JR宝塚線「宝塚駅」から徒歩約7分

【問い合わせ先】0797-87-1151

このページに関するお問い合わせ

産業文化部 観光にぎわい課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2012 ファクス:0797-74-9002
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。