ゴーヤのサラダ

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ID 1060584 更新日  2025年7月8日

印刷大きな文字で印刷

ゴーヤのサラダ

春菊のナムル

夏野菜のゴーヤは、暑い時期に不足しがちなビタミンCが多く含まれています。ゴーヤのビタミンCは加熱で壊れにくいと言われており、今回は電子レンジで調理します。火を使わないので暑い日にも気軽に作れる一品です。
ゴーヤの苦みが苦手な方は、なるべく薄く切り、レンジ加熱時間を長めにすると食べやすくなります。

材料(2人分) 1人分あたり エネルギー:153kcal たんぱく質:7.2g 食塩相当量:1.1g

ゴーヤ         小1/2本(80g)
(下味) 塩        少々
       砂糖        小さじ1/2
玉ねぎ         中1/4個(50g)
ツナ缶         小1缶(油漬けタイプ70g)
 (A)   マヨネーズ     大さじ1
         レモン汁      小さじ2
         しょうゆ      小さじ1/2
塩             少々        
粗びき黒こしょう      適量

作り方

1 ゴーヤは縦半分に切ってスプーンで種とわたを除く。薄切りにしてボウルに入れ、下味の塩と砂糖を加えてもみこみ10分おき、キッチンペーパーを敷いた耐熱皿の上に広げてのせる。
2 玉ねぎも薄切りにして、1の耐熱皿にゴーヤの上に広げてのせる。加熱ムラを防ぐために中央を少しくぼませ、ラップをして電子レンジ600Wで1分30秒程度加熱する。ラップを外し粗熱をとる。
3 ボウルにツナ缶を汁ごと入れ、Aを加えて混ぜ、2と和える。
4 塩と粗びき黒こしょうで味を調え、冷蔵庫で冷やしてから器に盛りつける。

※ゴーヤのわたには、ビタミンCが多く含まれており、苦みも少ないので、しっかり取りきらなくても美味しくいただけます。

 

宝塚栄養士会地域活動部ロゴ

 協力:宝塚栄養士会地域活動部 
 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。