社会教育委員の会議
- 設置年月日
昭和34年11月2日
- 根拠法令等
社会教育法
- 公開・非公開の別
公開
- 所管事項
社会教育に関する助言、提言、建議など
- 担当課名
- 担当課の連絡先
-
- メールアドレス m-takarazuka0119@city.takarazuka.lg.jp
- 電話 0797-77-2029
- ファクス 0797-71-1891
- 委員の定数
11
- 委員の構成
公募による市民2人
学校教育関係者2人
社会教育関係者2人
家庭教育関係者1人
学識経験者4人
氏名 | 選出区分 | 所属・役職等 |
---|---|---|
木下 明人 | 学校教育の関係者 |
宝塚市立山手台小学校 校長 |
田中 誠 | 学校教育の関係者 |
宝塚市立中山五月台中学校 校長 |
石井 宏尚 | 社会教育の関係者 |
PTA協議会会長 |
林 純子 | 社会教育の関係者 |
人権・同和教育協議会副会長 |
大西 登司恵 | 家庭教育の向上に資する活動を行う者 |
元家庭教育推進委員 |
西本 望 | 知識経験を有する者 |
武庫川女子大学教授 |
種村 文孝 | 知識経験を有する者 |
京都大学特定助教 |
皐月 秀起 | 知識経験を有する者 |
NPO法人リーダーズカフェ 代表 |
温井 甚佑 | 知識経験を有する者 |
(株)エフエム宝塚取締役局長 |
寺澤 瞳 | 公募による市民 |
公募による市民 |
湯浅 忠 | 公募による市民 |
公募による市民 |
開催予定
開催予定はありません。
開催履歴
- 会議名
- 開催日時
令和5年9月15日(金曜日) 10:00~12:00
- 開催場所
宝塚市立宝塚自然の家
- 会議名
- 開催日時
令和5年6月28日(水曜日) 午後1時30分から
- 開催場所
宝塚市役所 4階 特別会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和5年3月17日(金曜日) 午後1時00分から午後2時30分まで
- 開催場所
宝塚市立西図書館
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和5年2月24日(金曜日) 午後1時30分から
- 開催場所
宝塚市立中央公民館
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和4年11月9日(水曜日) 午後1時から
- 開催場所
宝塚市立西図書館・西公民館
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和4年9月16日(金曜日) 午前10時から
- 開催場所
宝塚市役所 2階 2-4会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和4年7月21日(木曜日) 午前10時から
- 開催場所
宝塚市役所 2階 204・205会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和4年3月25日(金曜日) 午後1時15分から
- 開催場所
宝塚市立中央公民館 2階 203・204学習室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和4年2月1日(火曜日) 午後1時00分から
- 開催場所
宝塚市中央公民館 2階 203・204会議室
- 会議名
- 開催日時
令和3年12月27日(月曜日) 午後1時00分から
- 開催場所
宝塚市立中央公民館 2階 203・204学習室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和3年7月29日(木曜日) 午後3時00分から
- 開催場所
宝塚市立中央公民館 2階 209・210学習室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和3年3月23日(火曜日) 午前10時00分から
- 開催場所
宝塚市役所 3階 特別会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和2年10月15日(木曜日) 午後1時00分から
- 開催場所
宝塚市上下水道局 3階 第1会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和2年6月29日(月曜日) 午前10時30分から
- 開催場所
宝塚市役所 特別会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和2年3月23日(月曜日) 午前9時30分から
- 開催場所
宝塚市役所 3-3会議室
- 会議名
- 開催日時
令和1年12月26日(木曜日) 午前9時30分から
- 開催場所
宝塚市役所 3-3会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和1年7月11日(木曜日) 午後1時30分から
- 開催場所
あかし市民図書館
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
令和1年5月23日(木曜日) 午後2時00分から
- 開催場所
宝塚市役所 特別会議室
- 会議結果
このページに関するお問い合わせ
教育委員会 社会教育部 生涯学習室 社会教育課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁舎3階
電話:0797-77-2029 ファクス:0797-71-1891
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。