宝塚市保育所等選定委員会
- 設置年月日
平成29年10月10日
- 根拠法令等
執行機関の附属機関設置に関する条例
- 公開・非公開の別
公開
- 所管事項
児童福祉法(昭和22年法律第164号)に規定する保育所及び宝塚市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例(平成26年条例第29号)に規定する小規模保育事業を実施する事業所の審査及び選定に関する事務
【備考】平成28年4月1日から平成29年10月9日までは、宝塚市小規模保育所選定委員会であったが、同年10月10日より、当委員会に改訂しております。
- 担当課名
- 担当課の連絡先
-
- メールアドレス m-takarazuka0054@city.takarazuka.lg.jp
- 電話 0797-77-1825
- ファクス 0797-74-9947
- 委員の定数
5
- 委員の構成
知識経験者4人
公募による市民1人
- 市民委員の募集
募集中
氏名 | 選出区分 | 所属・役職等 |
---|---|---|
寺見 陽子 | 知識経験者 |
神戸松陰女子学院大学 人間科学部 子ども発達学科 教授・学科長 |
西村 真美 | 知識経験者 |
帝塚山大学 現代生活学部 子ども学科 准教授 |
大谷 由紀子 | 知識経験者 |
摂南大学 理工学部 建築学科 教授 |
小塩 秀樹 | 知識経験者 |
税理士 |
堂山 和代 | 公募による市民 |
開催予定
開催予定はありません。
開催履歴
- 会議名
- 開催日時
平成30年2月27日(火曜日) 午後1時~5時30分
- 開催場所
事業応募地、わかばのもり保育園、市役所3-3会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
平成30年2月22日(木曜日) 午後1時~7時
- 開催場所
市立中央公民館206学習室、第一仏光こども園
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
平成28年8月10日(水曜日) 午後2時~5時30分
- 開催場所
宝塚COCORO保育園、事業応募地、市役所3-3会議室
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
平成28年8月1日(月曜日) 午前9時~12時10分
- 開催場所
宝山保育園、やまぼうし保育園、各事業応募地
- 会議結果
- 会議名
- 開催日時
平成28年5月13日(金曜日) 午後2時~3時
- 開催場所
市役所3-3会議室
- 会議結果
このページに関するお問い合わせ
子ども未来部 子ども育成室 保育企画課
〒665-8665 宝塚市東洋町1番1号 本庁グランドフロアー
電話:0797-77-1825 ファクス:0797-74-9948
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。