キラキラぶどうゼリー
ぶどうゼリーの上にクラッシュした透明のゼリーをのせた、見た目も華やかなデザートです。とても簡単に作れ、クリスマスメニューの一品にもオススメです。ゼリーを固める素材には、寒天などもありますが、今回はゼラチンを使います。ゼラチンはたんぱく質が主成分で、口どけがよく、やわらかくプルンとした弾力のある食感に仕上ります。調理の際は沸騰させないよう注意します。(アレンジする場合等は、商品パッケージに記載のゼラチンの使い方をご参照ください。)
材料(4人分) 1人分あたり エネルギー:75kcal たんぱく質:1.9g 食塩相当量:0.0g
<ぶどうゼリー>
粉ゼラチン 5g
グラニュー糖 大さじ1
ぶどうジュース(果汁100%) 250ml
レモン汁 小さじ1
<クラッシュゼリー>
粉ゼラチン 2.5g
グラニュー糖 大さじ2
熱湯 100ml
レモン汁 小さじ2
<トッピング>
冷凍ミックスベリー 40g
ミントの葉 適量
作り方
<ぶどうゼリーを作る>
1 水大さじ2(分量外)に粉ゼラチンを振り入れてなじませ、10分程おいてふやかしておく。
2 小鍋にぶどうジュースの半量とグラニュー糖を入れて弱火にかけながら混ぜ溶かし、沸騰直前で火を止める。
3 2に1のゼラチンを加えて、完全に溶け混ざったら、残りのぶどうジュースとレモン汁を加えて混ぜる。
4 人数分の器に流し入れ、冷蔵庫で冷やし固める。(2~3時間以上)
<クラッシュゼリーを作る>
1 水大さじ1(分量外)に粉ゼラチンを振り入れてなじませ、10分程おいてふやかしておく。
2 ボウルに分量の熱湯を入れ、グラニュー糖を加えてよく混ぜ溶かす。
3 2に1のゼラチンを加えて、完全に溶け混ざったら、レモン汁を加えて混ぜる。
4 バットなどに流し入れ、粗熱がとれたら冷蔵庫で冷やし固める。
5 固まったらフォークで線を引くようにして細かく崩して、クラッシュゼリーにする。
<盛り付け>
1 固まったぶどうゼリーの上にクラッシュゼリーをのせ、解凍したミックスベリーを飾る。お好みでミントの葉を添える。
協力:宝塚栄養士会地域活動部
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進室 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。