発酵いらずのお手軽ピザ
発酵なしで手軽に作れるピザをご紹介。ピザの具は、ご家庭にある食材でOKです。今回は2種類の味をご紹介します。夏休みにオリジナルのピザを作ってみませんか?
材料(約15センチメートル、2枚分) 1人分(1枚)あたり エネルギー:541Kcal たんぱく質:17.3g 食塩相当量:1.9g
【ピザ生地】
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 小さじ1と1/2
砂糖 小さじ2
塩 ひとつまみ
プレーンヨーグルト 60g
牛乳 60ml
溶き卵 1/2個
【トッピング用の具材(例)】※( )内は分量
A:ケチャップ (大さじ1 )、トマト ・ ピーマン(各1/2個) 、パプリカ (1/4個)、
ベーコン (1枚) 、ピザ用チーズ(15g)
B:マヨネーズ (大さじ1)、コーン( 30g)、オクラ (3本) 、ウィンナー (2本)
ピザ用チーズ(15g)
作り方
1. 野菜・ベーコン・ウィンナーは薄切りにしておく。
2. ボールに薄力粉・ベーキングパウダー・砂糖・塩を入れ、均一になるように混ぜる。
3. 2にプレーンヨーグルト・牛乳・溶き卵を加え、粉っぽさがなくなるまでざっくり混ぜる。
4. 3を2つに分け、オーブンシートを敷いたオーブン皿にそれぞれ円形に広げる(できるだけ全体が同じ厚みになるよう、スプーンの背などを使って伸ばす)。
5. 片方にはケチャップを塗った上にAの具材を、もう片方にはマヨネーズを塗った上にBの具材を散らし、仕上げに両方にピザ用チーズをのせる。
6. あらかじめ180度に温めたオーブンで15分焼く。
※フライパンで焼く場合・・・クッキングシートに3をのばして具材をのせ、ふたをして弱火で15分焼く。
※オーブントースターで焼く場合:薄く油を塗ったアルミホイルに3をのばし、具材をのせて、1000Wで15~18分焼く。
協力:宝塚栄養士会地域活動部
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。