アボカドディップdeフランスパン
アボカドディップdeフランスパン
香りと歯ごたえに特徴があるフランスパンは、小麦粉、イースト(酵母)、塩、水と、シンプルな材料で作られています。その分糖質が多くなりますが、ビタミン、ミネラルが豊富な野菜や、たんぱく質等と一緒にとることで、バランスがよくなります。冷蔵庫内にあまりがちな鮭フレークを使っていますが、油分をきったツナを使ってもおいしいです。
材料(2人分) 1人分あたり エネルギー:276Kcal たんぱく質:10.0g 食塩相当量:0.9g
フランスパン 4切れ(100g)
じゃがいも 50g
アボカド 1/2個
レモン果汁 大さじ1/2
鮭フレーク 20g
ミニトマト 2個
無糖ヨーグルト 大さじ2
マヨネーズ 大さじ2/3
ベビーリーフ 適量
(レタス)
レモン 適量
作り方
【アボカドディップを作る】
1. じゃがいもの皮をむきラップをする。レンジでやわらかくし、冷ましておく。 (500W 約2分半)
2. 皮をむいたアボカドとじゃがいもをボールに入れ、形が少し残る程度までスプーンで押しつぶす。
3. 鮭フレーク、無糖ヨーグルト、マヨネーズを入れて混ぜる。
※アボカドのむき方は、「アボカドサラダのパプリカ詰め」をご参考にしてください。
【盛り付け】
1.フランスパンをトースターで焼く。
2.1の上にアボカドディップをのせ、細かく切ったミニトマトを上に飾る。
3.お皿に2をのせ、ベビーリーフを添える。好みで黒こしょう、レモンをかける。
協力:宝塚栄養士会地域活動部
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 健康推進室 健康推進課(健康センター)
〒665-0827 宝塚市小浜4丁目4番1号
電話:0797-86-0056 ファクス:0797-83-2421
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。